見出し画像

よこぜ協力隊活動日記#1

noteを読んでいただきありがとうございます!
この記事は5分程度で読めます。

はじめまして!
2024年5月1日から横瀬町地域おこし協力隊に着任いたしました、スイタ氏(すいたし)と申します!

「地域おこし協力隊と言っても普段あまり会わないので何をやっているかわからない」そんな方に向けて月一回程度の頻度にはなりますが、地域のみなさまにこのnoteでの連載を借りてお伝えできればと思っております。


横瀬町の地域おこし協力隊としての普段の活動はもちろん、イベントを行う際の情報発信を、こちらのnoteにて行っていければと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします!

第一回目ということで、まずは
・自分の人となり
・これまでの活動
・協力隊としての活動内容

この3つをお伝えできればと思います。

自分の人となり

改めましてスイタ氏(すいたし)と申します!
大阪府吹田市(すいたし)という太陽の塔がある場所が出身で、そんな出身地からこのあだ名がつき、今はこの名前で活動しています。

大学卒業後に上京し、横瀬町へは2022年5月に初めて訪れました。
町に住まう方々の優しさや、チャレンジを応援する雰囲気などがすごく心地よく、気づけば2年近く横瀬町にLiving Anywhere Commonsを通じて滞在していました。

Living Anywhere Commonsとは、株式会社LIFULLが運営する月額制の多拠点生活サービスです。

そんな中、自分も横瀬町に自分ができることややってきたことを通じて貢献したい、そんな想いが生まれ、この度協力隊として着任するに至りました。

みんなに誕生日を祝ってもらった時の写真

趣味は、映画鑑賞やカラオケで、たまに友人たちを誘ってスナックデートさんに行って歌ったりしています。
後ほど紹介させていただく、協力隊の活動で用いるボードゲームはもちろん好きなので、年代問わずいろんな方遊ぶことができればと思っています!ぜひお気軽にお声掛けください!

これまでの活動

  • 大学卒業後新卒で起業し、「ひとりひとりが生きやすい社会に」というVISIONを掲げて、今まで主にボードゲームの制作,販売を行ってきました。

※ボードゲームとはオセロや人生ゲームのような非電源のゲームを指します

代表作は、出題者の気持ちをみんなで当てる協力ゲーム「ソノトキボクハ」

同じエピソードを同じ人から聞いても、感じ方は家族でもそれぞれ違います。そんなまず「違いを認識する」ことからお互いへの理解は深まっていくのではないかという考えからこのゲームを制作いたしました。

今は国内はもちろん、ドイツのベルリンやデンマークのコペンハーゲンなどでも販売されています。

ベルリンで遊んでいる様子

また、相互理解促進のためのツールとして横瀬の小中学校にも、教育委員会さまより導入されています。

2024年5月には、横瀬の木材を利活用したテーブルとこのゲームが掛け合わさったテーブル「ソノトキボクハテーブル」が横瀬町のふるさと納税の返礼品になり、またひとつ「ひとりひとりが生きやすい社会に」というVISIONに近づいているのを感じます。

ボードゲーム以外にも謎解きの制作をしてきました。

謎解きとは、2000年代から広く普及した比較的新しい知的ゲームで、古くから親しまれてきたクイズで試される「知識」や、パズルで必要とされる「論理的思考能力」や「発想力」などを総合的に駆使し、“ヒラメキ”によって未知の物事を解き明かそうとするものです。(一般社団法人謎解きエデュテイメント協会HPより)

代表作は、愛媛県伊予市での周遊型謎解き「真・超時空五色姫伝説ヲ調査セヨ!」

KAGENAZOさまより謎解き全般の委託を受け、制作

謎解きを楽しんでいたら結果的に伊予市の歴史的な観光スポットに足を運んでいたり、街のことにも詳しくなっているようなそんな謎解きとなっています。

「ビンゴ」や「スタンプラリー」が馴染み深いですが、昨今ではこのような形の街のPRや集客方法として注目されています。

ここでは紹介しきれない制作実績はこちら

協力隊としての活動内容

今まで自分がやってきた得意なことを活かし、ボードゲームや謎解きを用いた町のPR,交流の場作りを行っていこうと考えています。

LAC横瀬にてボードゲームで交流した際の写真

ご存知横瀬町は人口7,700人ほどの町で、商店街などの人が集まる場所がありません。
そこで新たに町の方々みんなが交流できる場を作ることで、これからより問題となってくる孤独・孤立の防止や、交流が生まれることで個々が持つ悩みを共有できる場にもできればと思っています。

町の現状も学びつつ、交流しつつ、一つ一つできることから行なっていこうと考えています。

武甲サロンさん
芦ヶ久保おたっしゃクラブさん

町民の皆様,関わる皆様にとってより結果を生めるよう頑張ります!
長文になりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
何卒これからもよろしくお願いいたします!

#2の記事はこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?