見出し画像

【R5韓国②】ソウル(1日目)


20230421〜23
前回の韓国旅行より、早2ヶ月。
その間にわたしは韓国語教室に通いはじめ、
なんとかハングルを読めるようになりました。(読めても、意味はわからない)

そんなこんなで、
またまた2泊3日のソウル旅行へ。

なんと、今回は2日目の昼に友達が来るまで1人なのです…。初1人海外旅行。ドキドキ。

今回は、中部国際空港から仁川空港へ。
チェジュ航空だったので第二ターミナル。
第二ターミナルって僻地だし、なにもないのでは…と思ったら、去年できた新しい施設が第二ターミナルの隣にあってスタバで時間潰せた。
チェックインして、荷物預けて、スタバで時間潰して入国審査して、乗り場へ…。

復活したブーケティーラテ💐

第二ターミナルだったからか、
めちゃくちゃスムーズで早く行きすぎた感。

しかも30分搭乗遅れてひたすら座って待っていた。
1人で。

チェジュ航空〜!飛行機ちいさい。


飛行機は3列、3列で超つめつめ。
さすがLCC。でも隣が空いてたから快適でした。
本読んだりウトウトしてたら仁川空港到着!!

なんと、チェジュ空港なので、
仁川空港の第一ターミナルに着いた!!!!
モノレールで移動する手間省けました。
が、
入国審査が長蛇の列でめちゃくちゃ待った。

無事、入国審査をパスできて荷物受け取って、
韓国到着〜!!
意外と1人でいけるな。よし。

今回の宿は、東横イン永登浦。
仁川空港からは、空港線で金浦空港までいって、地下鉄5番線に乗り換えてシンギル駅が最短だそう。

最短のルートで行ったのに、
電車が全部各駅停車やからめちゃくちゃ長く感じた。。。
ホテルに着いたのは19時ごろ。
14時名古屋発、16時仁川空港着だったので
なんやかんやで空港着いてから3時間。

ホテルはフロントの方も韓国人だけど
ばりばり日本語で受け付けしてくれた。

なんと浴槽付き。全室についてるらしい。
日本のホテルかと錯覚する。これでシングル


部屋で一息ついていざ街へ。

ホテルから電車で一駅のところにある
現代百貨店ザ現代ソウルを目指します。

2021年にオープンしためちゃくちゃデカい
デパート。

地下鉄で汝矣島駅まで一駅でそこから
地下でずーっと繋がってる。

若い男女に着いて地下道路をすすみ、
とりあえずご飯をたべよう!
と適当なビルにはいったら、現代ソウルではなくて、その手前のifcモールだった。。

そこは地下一階がご飯のフロアやったから
適当に米が食べれそうなお店へ。
1番行列してたのはタイ料理。人気なのかな。

ご飯屋さんが集まる
カンジャンセウと味噌汁(沸騰中)


味噌汁が永遠に沸騰してた。熱すぎる。
右後ろにある肉も美味しかった。
ちなみに注文は、QRコードで。

食べた後は、ついに現代ソウルへ。
連絡通路の1番先にあった。

地下の入り口

地下2階が地下鉄連絡通路と繋がっていて
そのフロアがPOPUPとかしてるフロアぽかった。(若者たくさん)
その上の地下一階が食べ物フロアで、
カフェレイヤードのスコーンを購入。
初めてなので一応1番シンプルなプレーンを。

地下一階フロアは、デパ地下とフードコートの融合みたいな感じだった。

時間遅すぎてほぼソールドアウト

ホテル帰って食べたけど、
スコーンとパンの間って感じの食感だった。
リピはう〜ん。笑

現代ソウルをウロウロ徘徊して、

上層階にある広場的な。
開放感!


一通りザッとみて、
近くにあるダイソーとオリヤンへ。

気になっていたトリートメントと、
ベーグルのコンポタ味購入!!
ダイソーも、オリヤンのすぐ下の階にあった。

しんちゃんグッズ多い!!
かわいい🥺


そこから地下鉄でホテルへ。
(歩けるかなと思って調べたら、徒歩30分w)

コンビニ寄って、無事到着〜。

次の日に備えて早めの就寝〜!
1日目おーわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?