映画初心者の一口感想文21〜40本目

ミスト

https://eiga.com/movie/53105/

お気に入り度★★★☆☆
後味の悪さで有名。
終末論風の化け物が襲ってくる、心情の描き方が丁寧でお手本のようなパニックホラー。
感情移入がフリとなって結末がつらい。結末だけ観ておくといい。

パプリカ

https://eiga.com/movie/1587/

お気に入り度★★★★☆
曲から入ったが動きもいい。
柔らかそうなロボット、顎の肉、超肥満体型、体に体や手が沈むところ。文字だと何言ってるか分からないだろうが本当にそうなのだ。
途中が何でも結局夢オチだが、長いMVとして良かった。

ソイレントグリーン

https://eiga.com/movie/46263/

お気に入り度★★☆☆☆
ポスターがオチ。
ネタバレ粗筋を知っていたが、人を「家具」・「本」と呼ぶのは理解しがたい。
銃撃戦で銃の音がバンではなくバキューンなのが時代を感じる。しかもそこにBGMがない。

キャビン

https://eiga.com/movie/58143/

お気に入り度★☆☆☆☆
SCP財団大敗北!
もう一展開あるかと思ったが、メタでも掘り下げるでもなく、3分の2はただのB級ホラーだった。
最終的に部屋中真っ赤になるので嫌な気持ちにはなる。
緊急ボタンは何のためにあったんだ。

ソウ2

https://eiga.com/movie/52656/

お気に入り度★★★☆☆
8人いても殺される人数が増えただけだった。
パニックになったり争ったりして、二人のときのような駆け引きにならないだろうとは思ったが、暴力的な人が一人入ると何人いても同じだ。
全身に注射針刺さるとか、トラウマ製造機であり、また結末を飲み込めないまま終わるところも前作を引き継いでいた。

グランド・イリュージョン

https://eiga.com/movie/78217/

お気に入り度★★★☆☆
このトリック怪盗もので見たことある。
映画であって、カットもされてるから、編集のマジックとしか思えなかった。大量のエキストラがいることの方が余程すごい。それで真犯人が分かってもよく理解できなかった。
催眠術が発動して急にエアバイオリンさせられるのは面白かった。そういうのだよ。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー

https://eiga.com/movie/91028/

お気に入り度★★★☆☆
本一冊のために死にたくないよ。いや、金のためか?
訳者達はなんでこんな契約したんだと思っていたら、途中からは完全に監禁になった。
二転三転して意外な結末だったが、推理するつもりで観てなかったし、トリックに感心するでもなかったから、ミステリーは自分に向いていないと分かった。

THE GUILTY/ギルティ

https://eiga.com/movie/95726/

お気に入り度★★★★☆
音中心だと低予算だし、ながら見できるのに、なんで今までなかったんだろうと思ったらこれ、ラジオドラマだ。でもラジオだとメインビジュアルも想像任せか。
音で推理すると思いきや、電話相手が声で説明する。
よくある突っ走るタイプの警官で、ミスするだろうなとは予想していたが、ドキュメンタリーの緊迫感があって集中して観れた。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?