見出し画像

人生を豊かにするライスハック

ある調査によると日本人は朝食に平均11.3分もかけているらしい。
朝の10分は貴重だ。なんとか時間を縮めたい。

僕が提唱するのは、革新的な「ライスハック」だ。

ご飯を食べるときを思い出そう。
茶碗と箸を用意し、炊飯器を開け、ご飯をよそい、食べる。これだけで4ステップ。
さらにお供(海苔、梅干し、納豆……きみの好きなものはなに?)がつけば、恐ろしい時間を消費する。

パンを食べればいいって?
なるほど、しかしパンは腹持ちが悪い。
中途半端な時間にお腹がすいてしまって、腹の虫をなだめながら昼休憩を待っていた経験はない?
そういうのはスマートじゃないね。

ご飯に話を戻そう。
僕が発見したタイムロスの原因は、茶碗だった。
茶碗を使わなければ、先ほどの4ステップのうち3つが不要になる。

粘り気を積極的に活用しよう。
具を包み、ご飯をボール状に丸めれば……



「おにぎりじゃねーか!」
俺は読んでいた本をぶん投げた。

***
文章が上手くなると聞いたので、
小説の書き写しを始めました。
長編小説のテンポをモノにできるよう
がんばりたいどす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?