スーパー戦隊の変身アイテムを追う

前書き


どうも。突然ですが、私、スーパー戦隊が好きなんです。
で、特に気に入っているのが"変身アイテム"なんですよ。毎回秀逸な作りしてますよね。毎度毎度その技術に脱帽です。
もしかしたら'70〜'90年代が世代の人にとっては変身アイテムといったら「ブレスレット」で、'00〜'10年代が世代の人にとっては「携帯電話」で、今リアタイしている子供たちにとっては「銃」だとか「剣・刀」なんですかねぇ〜と思ってみると、分類できなくもないですよね。
ってことで、𝑛番煎じかとは思いますが、特徴ごとに分類して追ってみましょう。
なお、情報はWikipedia等インターネットの海を泳いで入手したものなので正しくない情報が混じっている場合があります。注意されたし。

変身アイテムとこの分類の定義

まず、変身アイテムについてざっとおさらいしましょう。
そのまんま「戦士に変身する際に用いる道具」ですね。
今回紹介するのは「戦隊サイド・戦士とされている第三勢力のキャラクターが用いるアイテム」を紹介します。明確な敵キャラのアイテムは基本掲載しませんが敵→味方になった場合は掲載します。マジレンジャーのお父さんとかね。
初期戦士専用(もしくは全員統一)のアイテムは「」内に、追加戦士専用アイテムは【】内に、番外戦士専用アイテムは『』内に表記します。
アバレンジャーなど初期メンバーか追加戦士かかなり曖昧・複雑な戦士もいますが、独自判断により分類しています。

タイプ①:ブレスレット(腕時計)型アイテム

20世紀の定番ですね。「戦隊=ブレスレット」というイメージを持つ人も多いんじゃないでしょうか。
…実はブレスレットタイプのアイテムが本格登場したのは5作目の「太陽戦隊サンバルカン」なんですよ。(一応バトルフィーバーにもありましたが劇中での描写が少なすぎる!…らしい。)

・「バトルシーバー」(バトルフィーバーJ、全員が使用)
・「ブレスレット(バルカンブレスとも)」(太陽戦隊サンバルカン、全員が使用)
・「ゴーグルブレス」(大戦隊ゴーグルファイブ、全員が使用)
・「ダイナブレス」(科学戦隊ダイナマン、全員が使用)
・「テクノブレス」(超電子バイオマン、全員が使用)
・「チェンジブレス」(電撃戦隊チェンジマン、全員が使用)
・「プリズムフラッシュ」(超新星フラッシュマン、全員が使用)
・「マスキングブレス」(光戦隊マスクマン、全員が使用)
・「ツインブレス」(超獣戦隊ライブマン、全員が使用)
・「ターボブレス」(高速戦隊ターボレンジャー、全員が使用)
・「Vチェンジャーブレス」(地球戦隊ファイブマン、男性メンバー3人のみが使用)
・「オーラチェンジャー」(五星戦隊ダイレンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【キバチェンジャー】(五星戦隊ダイレンジャー、コウのみが使用)
・「パワーブレス」(超力戦隊オーレンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【キングブレス】(超力戦隊オーレンジャー、リキのみが使用)
・「アクセルチェンジャー」(激走戦隊カーレンジャー、全員が使用)
・「デジタイザー」(電磁戦隊メガレンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・「ギンガブレス」(星獣戦隊ギンガマン、番外戦士・ヒュウガ以外の5人のみが使用)
・「ゴーゴーブレス」(救急戦隊ゴーゴーファイブ、全員が使用)
・「クロノチェンジャー」(未来戦隊タイムレンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【ブイコマンダー】(未来戦隊タイムレンジャー、滝沢直人のみが使用)
・【Gブレスフォン】(百獣戦隊ガオレンジャー、大神月麿のみが使用、携帯電話属性あり)
・「ハリケンジャイロ」(忍風戦隊ハリケンジャー、初期メンバー3人のみが使用)
・【ゴウライチェンジャー】(忍風戦隊ハリケンジャー、霞一甲&一鍬のみが使用)
・「ダイノブレス」(爆竜戦隊アバレンジャー、初期メンバーのみが使用)
・【ダイノコマンダー】(爆竜戦隊アバレンジャー、アスカのみが使用)
・【ダイノマインダー】(爆竜戦隊アバレンジャー、仲代壬琴のみが使用)
・【ブレスロットル】(特捜戦隊デカレンジャー、姶良鉄幹のみが使用)
・【ゴーゴーチェンジャー】(轟轟戦隊ボウケンジャー、高丘映士のみが使用)
・【ゴングチェンジャー】(獣拳戦隊ゲキレンジャー、深見ゴウのみが使用)
・「シフトチェンジャー」(炎神戦隊ゴーオンジャー、城範人&石原軍平のみが使用)
・「モーフィンブレス」(特命戦隊ゴーバスターズ、初期メンバー3人のみが使用)
・「ガブリチェンジャー」(獣電戦隊キョウリュウジャー、空蝉丸のみが使用、厳密には籠手)
・「トッキュウチェンジャー」(烈車戦隊トッキュウジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・「セイザブラスター」(宇宙戦隊キュウレンジャー、初期メンバー9人&佐久間小太郎のみが使用、光線銃属性あり)
・「リュウソウチェンジャー」(騎士竜戦隊リュウソウジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・「キラメイチェンジャー」(魔進戦隊キラメイジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【シャイニーキラメイチェンジャー】(魔進戦隊キラメイジャー、クリスタリア宝路のみが使用)

ふう、かなり多いですね。名前の傾向として「〜ブレス」や「〜チェンジャー」が多い印象です。ブレスレットの他にも携帯電話属性があったり腕時計(スマートウォッチ)属性があったり果ては籠手まで…と多種多様です。2010年代からは一気に激減、主に武器型アイテムとの共存が目立ちました。

タイプ②:携帯電話(フィーチャーフォン・スマートフォン)型アイテム

2000年代〜2010年代でよく見るタイプです。2010年代になってからはスマートフォンタイプもちらほら出現しましたが、2016年の「動物戦隊ジュウオウジャー」を最後にこのタイプは絶滅しました(一応スマートウォッチ属性の「キラメイジャー」が後継…かな?)。

・【ケイタイザー】(電磁戦隊メガレンジャー、早川裕作のみが使用)
・「Gフォン」(百獣戦隊ガオレンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【Gブレスフォン】(百獣戦隊ガオレンジャー、大神月麿のみが使用、ブレスレット属性あり)
・「マージフォン」(魔法戦隊マジレンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【グリップフォン】(魔法戦隊マジレンジャー、ヒカルのみが使用)
・『シルバーマージフォン』(魔法戦隊マジレンジャー、小津深雪のみが使用)
・『ファイヤーウーザフォン』(魔法戦隊マジレンジャー、小津勇のみが使用)
・「アクセルラー」(轟轟戦隊ボウケンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・「ゴーフォン」(炎神戦隊ゴーオンジャー、江角走輔&香坂連&楼山早輝のみが使用)
・「ショドウフォン」(侍戦隊シンケンジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【スシチェンジャー】(侍戦隊シンケンジャー、梅盛源太のみが使用)
・【レオンセルラー】(天装戦隊ゴセイジャー、ゴセイナイトのみが使用)
・「モバイレーツ」(海賊戦隊ゴーカイジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・【ゴーカイセルラー】(海賊戦隊ゴーカイジャー、伊狩鎧のみが使用)
・【モーフィンブラスター】(特命戦隊ゴーバスターズ、追加戦士2人のみが使用、武器属性あり)
・【アプリチェンジャー】(烈車戦隊トッキュウジャー、虹野明のみが使用、OVにて車掌も番外戦士として使用)
・【忍者スターバーガー】(手裏剣戦隊ニンニンジャー、キンジ・タキガワのみが使用)
・「ジュウオウチェンジャー」(動物戦隊ジュウオウジャー、初期メンバー5人のみが使用)
・『ジュウオウチェンジャーファイナル』(動物戦隊ジュウオウジャー、バドのみが使用)

意外と少なかったと思うのは私だけでしょうか。変身アイテムではない携帯電話型アイテムが登場する作品もありますね。名前の傾向としては「〜フォン」が多い印象です。「チェンジャー」もそこそこありますね。

タイプ③:武器(銃、剣、刀など)型アイテム

2010年代に入ってから定番になりつつある武器型アイテム。直近3作品(ゼンカイ、ドンブラ、キングオ)で連続して武器型の変身アイテムとなっています。攻撃も兼用できるのが大きな特徴ですね。

・『ブルライアット』(星獣戦隊ギンガマン、ヒュウマのみが使用、剣)
・【モーフィンブラスター】(特命戦隊ゴーバスターズ、追加戦士2人のみが使用、銃、携帯電話属性あり)
・「ガブリボルバー」(獣電戦隊キョウリュウジャー、初期メンバー5人とシルバー以外の二代目戦士3人のみが使用、銃)
・『ギガガブリボルバー』(獣電戦隊キョウリュウジャー、シルバーに変身する2人のみが使用、銃)
・「忍者一番刀」(手裏剣戦隊ニンニンジャー、初期メンバー5人のみが使用、忍者刀)
・「セイザブラスター」(宇宙戦隊キュウレンジャー、初期メンバー9人&佐久間小太郎のみが使用、光線銃、ブレスレット属性あり)
・【ホウオウブレード】(宇宙戦隊キュウレンジャー、鳳ツルギのみが使用、剣)
・「VSチェンジャー」(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー、両戦隊の初期メンバー各3人のみが使用、銃)
・【Xチェンジャー】(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー、高尾ノエルのみが使用、銃)
・【モサチェンジャー】(騎士竜戦隊リュウソウジャー、カナロのみが使用、ガトリングガン)
・「ギアトリンガー」(機界戦隊ゼンカイジャー、初期メンバー5人のみが使用、ガトリングガン)
・【ギアダリンガー】(機界戦隊ゼンカイジャー、ゾックス・ゴールドツイカーのみが使用、銃)
・「ドンブラスター」(暴太郎戦隊ドンブラザーズ、初期メンバー5人のみが使用、銃)
・【龍虎之戟】(暴太郎戦隊ドンブラザーズ、桃谷ジロウのみが使用、矛、斧)
・「オージャカリバー」(王様戦隊キングオージャー、初期メンバー5人のみが使用、剣)
・【クモノスレイヤー】(王様戦隊キングオージャー、ジェラミー・ブラシエリのみが使用、短剣)
・『キングガブリガリバー』(王様戦隊キングオージャー/獣電戦隊キョウリュウジャー、プリンスのみが使用、剣)

主流はやはり剣や銃ですね。初期メンバー専用だったり追加戦士専用だったりとまちまちです。名称の傾向だと結構バラバラですが「ブラスター」などが多いですね。

タイプ④:上記三つのいずれにも属さないアイテム

さて、先ほどまでは「複数の作品で使用されている定番カテゴリ」に分けて紹介しましたがこれらに属さないものもあります。種類などは超バラバラです。アイテムか否か明確ではないものもありますが「変身時に使用するもの」として一応掲載しておきます。

・「強化カプセル」(ジャッカー電撃隊、初期メンバー4人のみが使用)
・「デンジリング」(電子戦隊デンジマン、全員が使用、指輪)
・「Vチェンジャーコンパクト」(地球戦隊ファイブマン、女性メンバー2人のみが使用、コンパクト)
・「ダイノバックラー」(恐竜戦隊ジュウレンジャー、初期メンバー5人のみが使用、バックル)
・【ドラゴンバックラー】(恐竜戦隊ジュウレンジャー、ブライのみが使用、バックル)
・「ドロンチェンジャー」(忍者戦隊カクレンジャー、全員が使用、印籠)
・【シュリケンボール】(忍風戦隊ハリケンジャー、シュリケンジャーのみが使用、ボール)
・「SPライセンス」(特捜戦隊デカレンジャー、初期メンバー5人のみが使用、警察手帳)
・『マスターライセンス』(特捜戦隊デカレンジャー、ドギー・グルーガーのみが使用、警察手帳)
・「ゲキチェンジャー」(獣拳戦隊ゲキレンジャー、初期メンバー3人のみが使用、グローブ)
・【サイブレード】(獣拳戦隊ゲキレンジャー、久津ケンのみが使用、手刀)
・【ウイングトリガー】(炎神戦隊ゴーオンジャー、ゴーオンウイングス2人のみが使用、操縦桿)
・「テンソウダー」(天装戦隊ゴセイジャー、初期メンバー5人のみが使用、カードリーダー)
・『獣電池』(獣電戦隊キョウリュウジャー、スピリットレンジャー2人のみが使用、電池)
・【ジュウオウザライト】(動物戦隊ジュウオウジャー、門藤操のみが使用、懐中電灯)

かなーりバラバラ。指輪だったり警察手帳だったり懐中電灯だったり…財団B様も企画者様もよく思い付きますね。いい発想です!

最後に

これは独自調査なので欠けている情報、間違っている情報、いらない情報などがあるかと思います。その場合はコメントにてご意見をよろしくお願いします。何せ私はにわかですから…追加戦士とか番外戦士とかの線引きが曖昧なので有識者の方のご意見がとても大事になってきます!

あれ?ちょっと待って!
もしかして、もう一作忘れてない?

…「秘密戦隊ゴレンジャー」が足りてない、と。そうおっしゃりたいのですね。わかります。

実は、ゴレンジャーには、

変身時に使用するアイテム、機械、道具などが一切存在しないのです!

"ゴレンジャーの変身プロセスは「転換」と呼ばれる。転換アクションは「ゴー!」というかけ声とともにジャンプして着地する、もしくはその場で回転するだけで完了し、特にアイテムは使用しない。着用する際瞬間的に10万ボルトの高電圧がかかるため、彼らのような訓練を受けたメンバーのみが着用できる。高電圧に耐えるため、転換の際には精神集中が必要である。"

…Wikipedia先輩が言うには、こういうことらしいです。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC#%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%8A%9Bより引用)

終わり!



…なになに、今度は「非公認戦隊アキバレンジャーが足りてない」、だと!?
いやあくまで非公認だから…

しかたない、おまけとして掲載しましょう。

・「モエモエズキューーン」(非公認戦隊アキバレンジャー、全員が使用、フィギュア、銃)
・「ムニュムニュズバーーン」(非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛、全員が使用、フィギュア、短剣)

今度こそ終わり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?