見出し画像

ソウルの韓屋で食べる、定食風ごはん

アンニョン!
韓国の美味しいもの語り、「アンニョン食堂」です。

日本でいう「定食」のような、おひとりさま完結スタイルのご飯は、
韓国では例えばチゲのお店などに行くと食べられます。

キムチチゲとか、スンドゥブチゲとか、
ひとつ頼むと
ごはん、チゲ、キムチ、ナムルが数種類ついてきて素晴らしい栄養バランスのお食事になる。
これって韓国式の定食だな、と思っていたのですが、
このところ日本の定食のようなスタイルの店も良く見かけるようになりました。

先日、発酵料理家のキムユミさんというお友達が連れて行ってくれたお店がそんなお店でした。
景福宮や仁寺洞の近くにある安国の、韓屋を改築したお店。

画像1


ごはんとメイン、ナムルが、韓国の美しい器に盛り付けられて出てきます。
材料も、新鮮でいいものを使っている。
ちょっと奮発してわたしが頼んだのはカルビ定食。
厚切りのカルビをタレ漬けにして焼いてあって、とても食べ応えがあります。
その横に艶々した卵黄とシャキッとした白ネギサラダがたっぷり添えられています。
ユミさんともう一人のるみこさんは、
トドッという根っこにコチュジャンタレを絡めて香ばしく焼いたものが大根の干し葉ご飯にのっている定食。

画像2

画像3

画像4

画像5


知らず知らず、気づけば一品ずつ丁寧に味わって食べずにいられない食べ物がある。
ここがそう。
ナムルを一口食べて野菜の味、タレの味を味わう。
お肉にネギと卵黄を少しずつのせて噛みしめる。
ごはんの粒や甘みを感じる。
味噌汁が食道や胃に染みていく。

わー、嬉しいなあ、美味しいなあ、幸せだなあ、

目も口も心も体も、
喜んでいるご飯でした。

空間も、韓国のような、北欧のような、
不思議な洗練。
夜はアラカルトのメニューらしく、
夜にもゆっくりと来てみたいと思う。

画像6

画像7

------------------------------

instagramでも、ソウルの日常、美味しいもの、旅を記録しています。
フォロー大歓迎です。
https://www.instagram.com/natsuyooka/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?