意識を変えたら子どもが変わったお話

子ども達が風邪をひき、10日ほど養生しておりました。
最初はジージョが風邪をひき、わが家の甘えん坊大将であるサンナンは

ネネじゃなく俺を見ろ!!

と大暴れ。

からのサンナンにもうつって体調の悪さから、こちらが発狂するくらいの機嫌の悪さ。

薬イヤ、鼻水を吸うのイヤ!!

で、母も怒り狂って無理矢理飲ませたり。

だけど、無理矢理飲ませたているときに、

私がやりたいのはこんなことじゃない

って声が聞こえてきて

で、我に返りました

そしてチョージョが今のサンナンくらいのときにめちゃ読んでいた

licoさんのママちゃん育児法

というブログを読み返してみました

そこに書かれていた

言葉の大切さ
子供にも気持ちがあること

最近これを忘れていたと気づきました

そこから、この2つに気をつけて2日くらい過ごしていたら、

昨日はサンナンから薬を飲み、鼻水も吸ってくれた

びっくり!!

完璧にできたわけじゃないし、ただ、2つのことを意識していただけ

やはり最初に変えるのは自分だな。


育児本ってその通りにやらないといけないとおもうとつらいけど、意識を変えるお手伝いのために読むといいのかも


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?