見出し画像

新型コロナウィルスの予防接種


なかなか予約が取れない状況に、いずれ…とのんびり構えていた私。

その様子に業を煮やした母が、友達ネットワークを駆使して予約のとれる病院情報を入手し、予約をとってくれた。

あれだけネットで調べて電話してみても、空きなんて全然見つからなかったのに…。

すごいな。

これだからマダムの情報網はあなどれない。


市の予防接種なので、ファイザー製。


1回目は腕の痛みと違和感程度。


ちなみに、既にモデルナを接種した母は2回目の接種で熱が出て、翌日寝込んだらしい。同じモデルナ、旦那さんも2回目の翌日に発熱。

ファイザー製を接種した父は全く何の症状も出なかったとのこと。いいなぁ。


人それぞれ違うのだろうけれど、さぁ、私はどうなる??


少し緊張して2回目を接種。


すると、当日の夜中に体全体がむずがゆく感じて目が覚めそこからなかなか寝付けず…

熱を測ってみれば、37.3程度の微熱。

まぁこれくらいなら、とゴロゴロするけれど深い眠りに落ちることがかなわないまま、朝を迎える。

熱は、引き続き微熱。


だけど、体が重い!激しく重い!


天下一武道会に出場するために、手足に重りつけてんだっけ?ってくらい重い!


幸い、日曜だったので、旦那さんとチャンさんが朝食を作ってくれる。ありがたし。


朝食後、気合を入れれば動けなくもないので何とか洗濯物を済ませると、さらにどっと重い!


ゴロゴロしている私に無邪気に絡みつき、私の腕枕で寝ようとするピーちゃん。

いや、そっちの腕、腫れてて、めっちゃ痛いっす!(苦笑)


旦那さんが気分転換に散歩に誘うと、ルンルンの子供たち!

もはや、私のことなんて存在ごと頭から吹っ飛んで、気持ちは散歩一直線!

その無邪気さが悔しいくらいにかわいいじゃないか!


「いってきまーす♪」の声に、ひたすらゴロゴロすることを決意する私。


すると、スーちゃんが忘れ物を取りに来たように戻って来て、

『かあさん、飲み物とか あるの? 大丈夫?』


スーちゃんよ…(ジーン)


「大丈夫だよ。いってらっしゃい!」という言葉にほっと笑顔になって、出かけていくスーちゃん。


おかげさまで、私の微熱は翌日目覚めるとスッキリ!

熱が下がってとりあえずホッとした。


朝食を作ってくれたチャンさん、どんな時も無邪気なピーちゃん、声をかけてくれたスーちゃん。

子どもたちの面倒やら、ご飯やらを頑張ってくれた旦那さん。

もちろん、予約をとってくれた母、傍らで心配してくれた父にも感謝なのである。


さてと、コロナとの闘いはいつまで続く…??


#新型コロナウィルス予防接種 #5人家族   #エッセイ #日記 #子育て




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?