見出し画像

新発見!?長い髪を下ろして生活すると、首と肩がやたらと凝る


こんにちは。

なつむです。



今日は日常の雑感を。



私、
髪が長いんです。
どのくらい長いかというと


今、
おへそくらいまであります〜!



ある目標値まで伸びたら、
ヘアドネーションしようと思って
伸ばしている最中です。



それで、
もうずっと

そういう長ーい髪で過ごしている
わけなのですが


今になって発見が。



それが。



髪を下ろしていると

首や肩が

凝るんですーーーーー!!!!!



なぜ、
今までそれに気づかずに
いたかといいますと。


普段、
髪を下ろしていなくてですね。


起きている間はたいがい
ずーっと、
髪を上げているんです。
クリップひとつで。

いわゆる夜会巻という
髪型です。


それが

今日は、
髪を乾かした後、

なんとなーーーく
下ろしておきたくなって。


いつも以上にたくさん
ヘアオイルというか
ジェルというか
流さないタイプのトリートメントを
つけまして。


髪を上げずに
そのままにしてみたのです。



途中までは
ハーフアップに
していたのだけれど


それも下ろしてみて。


するとですよ。



あら
びっくり。

あらあらびっくり。



重い。


重い!


おもーーーーーーい!!!



なんか、
なんかー!

右に左に、
頭が、
引っ張られてるような
感じがする!!



びっくりしました。

こんなことって、
あるんですーー?



んー。

全体重量としては
いつもと変わらないくせに、

解せない。

と、
思ってしまったのですが。


ふと、


「リュックの荷物の詰め方」
を思い出して、

あぁ〜。

まぁ〜、そうかぁ〜〜。

と納得しました。


リュックに荷物を詰める時、
軽く感じるための鉄則があります。

それは



重いものほど、
体に近く、
高めの位置にする

こと。


そう。

重いものを下の方に入れたり
(やりがち)

それこそ
モバイルバッテリーも
取り出しやすいように
外のポケットに入れるとかすると
(まぁそうなる)


同じ重量なのに
肩にずしっとくる。


同じものを
鉄則通りに組むと

ちょっと軽く感じる!

のです。



だとしたら、

髪だって同じ、
だといわれたら、
まぁ、そうかと。


まとめて
頭の後ろにあるほうが

重心としては
安定してて

下ろしていると、
同じ重量のものが
重心から外れたところに
あるから。



んーーーー。

突然
昔習った
物理学を持ち出せば。
これって
「回転モーメントが大きい」
ってことに、
なるのかなぁ???

(そこは、今度、確かめよう……。)



と、いうことで。


これで
早々に髪を纏めていたら
いつまでも慣れないので、

ちょっと、
今日は、
この状態で、
首肩がもつ限りは、

行ってみようと思います〜〜〜。

(↑と、ここまでお昼頃の記述)


(↓ここから、夜の追記)


一応、大丈夫でした。

結構、慣れました!

やっぱりちょっと
引っ張られている
気はするけど!

これからも、機会があれば
髪を下ろして
生活してみたいと思います。


今日はそんなところで!

また〜〜〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?