見出し画像

ギタボの時のマイクの位置は? 〜音楽note


こんにちは。
なつむです。


今日は音楽のお話〜。

ギタボ、というのは
ギター&ボーカル のこと。

弾き語りスタイルですね。


ボーカルのみで参加予定だった曲で
少しギターもやることにしまして、

ひさっっしぶりに、
真剣に、ギタボをやったら、

マイクの位置合わせ一つに四苦八苦!! 笑


試行錯誤して、

「うおーーー!
 そうだったーーー!

 以前やってた時、
 いつもこんな感じだったーーー!」

って、改めてびっくりしたので
そんな話をします。



ハンドマイクとスタンドマイクの違い


マイクなしで弾き語りして
遊ぶ時は、楽です。

頭がどんな位置にあってもいいから。


マイクがある時は、
当たり前なんですけど、
顔はじっとして歌わないといけない。

それは当たり前なんですが、

スタンドマイクで歌うのって、
ご経験、ありますか?


カラオケ歌う時も

会議で発表や発言をするのに
マイク使ってくださいと言われる時も

マイクってたいがい、
自分の手で持ってるじゃないですか。

それなら、
当然ですが、頭の場所に、
マイクの側が
合わせますよね。

でも、ギター持ってると
マイクは持てない。

どうするかって
スタンドマイクですね、
マイクさんはスタンドに取り付けて
自立しておいてもらう。

スタンドマイクって
ハンドマイクと
位置の主従関係が、

逆なんです。

立ってるマイクに、人が、
頭の位置を、合わせる。


そうなんです。


慣れてしまえば、
スタンドマイクで歌うの、
なんてことないのですが、

慣れないうちは、
それだけで大変です。

自由な体勢で声が出せない!!!

スタンドマイクに向かっているその体勢で
高いところから低いところまで、
最大のパフォーマンスをできないと
いけないのです。


簡単そうですか?
おお、ミュージシャンの才能
あるかもです!♪



ギターが入るとどうなる?


スタンドマイクなだけで
ひと騒動。

ではそこにギターが増えたら?


えー、プロは、
多分変わりません。

アマチュアでも
上手な方は
変わりません。

ギターがないのと同じ
マイクの角度でいいです。

前向いたまま、
手元なんて一度も見ずに、

ギターを完璧に弾きます。


えーっと。

そうじゃないアマチュアは。

はい、
無理です 笑

手元、時々は見たいー!!



ギターチラ見する人は?



ギターをチラ見しながらでないと
ギタボがつとまらない
私のような人は、

工夫しましょう。
マイクの位置を。


はい、ギターを構えます。

一番自信のないコードや、

抑える場所が
ちょっと飛ぶところ、

このコードの時に手元気になる!

という音を鳴らしてください。

手元をチラ見するためには、
左手でコードを押さえて右手で鳴らす人なら
左下を向いているはず。

チラ見なので、できるだけ、
目だけで見てください、
顔ごとそっち向かずに。 笑
顔はできるだけお客さんの方ね。


はい!
その時の口の前にマイクをセット!笑

です。 笑


手元を見ていない時には
少ーし気持ちしゃがんで、
マイク正面に声をぶつける格好になるはずです。


「棒立ちした時の真正面の高さ」に
マイクを持ってきたい場合は、

チラ見する時は
つま先立ちして、
マイクの右上から回り込む
(左下向いたらそこがマイクになる)
格好になるかな。

くれぐれも、
【ずっと下を向いて歌う】ことのないように 笑

アマチュアでも
ボーカルというのはバンドの顔。


前向いてお客さんの方見て、歌おう!!



一番はチラ見の回数と時間を減らして
ひたすら前を向いて歌えることです。

わたしにはまだまだ、
遠いゴールですけど。


ポジション覚えましょう

自分のギターの構え方、
自分の声が出やすい立ち方。
ギターを弾きながら歌うとそれがどうなるのか。

きちっと観察して、

ギターも声も
最大のパフォーマンスができる
マイクの場所、

ぜひ見つけてください。


ポジションひとつで
これまでの練習の成果も
持てるポテンシャルの発揮具合も

パフォーマンスが
ガラリと変わるなら、

こだわらない手はないはずです!!


ギタボをやる時は
ぜひ、
繰り返し歌ってみて弾いてみて
「体勢とマイクのベストポジション」
見つけてくださいー。


ということで
今日はギタボのときの
マイクのポジションのお話でした!!


多くの方は滅多に使わない内容かもしれません!

うっかり、どなたかのご参考になったら嬉しいです!!



ではまたーーーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?