ものが溢れる時代に私たちがすべき事


皆様、こんにちは。
自分だけの住まいを快適な場所にするために、片付け等のお手伝いをしている香椎なつみと申します。

私が住んでいる場所では、先週あたりからずっと雨が続いています。
止んだり、また大雨が風降ったりと、大雨警報がる時もあります。

雨が止んでもそこからは土砂災害の避難指示が出ている場所もあります。

皆様のお住まいの場所はどうでしょうか。


昔はここまで大雨が続く事はなかったと思うので…こう考えてみると日本もだんだんと東南アジアのような暑い地域のようになっているのかもしれません。
地球温暖化が進んでいるようです。



このように雨が続くと家で過ごす時間も多くなると思います。
まして昨今コロナの影響で家で過ごすことが必然的に多くなっているでしょう。

そこで、家の空間を見直す良いきっかけになったのではないかないでしょうか。

住んでいれば、自然とものは増えていきます。
自分で気づいて整理したり、仕分けしたりしないとものは増える一方です。

外に出れば何でもものが溢れていて、ショッピングモールなど行けば全て欲しいものは揃うと思います。
ある目的で買い物に行くとしても、その他のものを買ったりもしますよね。
私もあります。

自分ではなかなか片付けられない捨てられない、または棚の奥の方まで見るのも気分が滅入ってしまう。
そんな方は業者やプロなど、お片づけを仕事をしている人に頼んでみるのもいいかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?