見出し画像

【Webデザインスクール】Creators Factoryの受講をおえて

はじめまして!
Webデザインについて勉強をしているNatsumiです。

2022年6月〜11月まで通ったWebデザインスクール
「Creators Factory(クリエイターズ ファクトリー)」https://creators-factory.com についての感想などを記録しておこうと思います。
Webデザインを学んでいる方や、まさにスクールに今から通おうとしている方の参考になれば嬉しいです!


1.はじめに


ー 自己紹介

まず初めに簡単に自己紹介を。大阪府在住の20代専業主婦です。
新卒から約4年半、旅行会社に勤務していました。
Webデザインの知識はゼロからスタートしました。


ー Webデザインを学ぶきっかけ

デザインに興味をもったのは、前職の旅行会社勤務時代に、ツアー企画を担当していたことからです。
お客様が見て旅行に行きたいと思える、そんなツアーパンフレットなどをデザイナーさんと打ち合わせしながら制作することが日々の業務でした。
ただ、元々(簡単なツールで)デザインすることが好きだった私は、「パンフレットのデザインも一から自分で作れたらな〜」と思うようになり、
そうこうしているうちに新型コロナの影響で会社が一時休業、全く仕事をしない日々になりました。笑

そして、新しいことに挑戦するなら今しかない!と、思い切って会社を退職しWebデザインを学ぶことにしました。

まあぶっちゃけ愛犬を溺愛しすぎて在宅で仕事をしていきたいという思いが強かったのもあります。笑



2.入学準備


ー スクール選び

いざWebデザインを学ぶぞ!と決意したものの独学ではモチベーションを保つ自信がなかったのでスクールに通うことに。
私のスクールを決める条件は、

・通学出来ること
・クラス制であることor受講生同士で交流ができること
・課題があること
・質問しやすい環境があること
・半年以内でカリキュラムが終わること

の5つでした。まあなかなか見つからない。(笑)
5つのスクールを見学しましたが、コロナ禍なこともありオンラインのスクールがほとんどでした。

特に多かったのが、「オンラインで動画教材を自分で視聴し進めていく」パターンのスクール。これじゃほぼ独学と変わらないのでは?となり悩む中、出会ったのが「Creators Factory(クリエイターズ ファクトリー)」(※以下CF)でした。


ー CFに決めた理由

CFに決めた理由は、まさに前述の私のスクール選びの条件にすべて当てはまっていたから!
教室で授業が受けれる事が一番のモチベーションの維持だと自分で認識していたので、この環境があるのは嬉しかったです。
それに加えて豊富な教材!(現在もどんどん増えています。すごい!)
家で+@の勉強も出来るし、一つ一つの教材が細かくカテゴリー分けされていて、見やすいなと思いました。

そして何より、他の大手スクールの必修科目にあったツールなどは現役Webデザイナーの友人に「そんなの古くて今は使ってないよ〜」と言われていたのですが、このCFで使用するツールはちゃんと”今の”Webデザイン業界で役立つものだったので、すぐに受講を決めました。



3.受講スタート


ー 授業を受けてみて

2022年6月に授業がスタート。
5年ぶりの学校という感覚に、教室に行くのはかなりドキドキ。笑
CFではオンライン受講も出来るので通学生とオンライン受講生、合わせて20名弱?で1クラスでした。

授業は毎週水曜日19:00〜と隔週土曜日10:00〜。(入学時期によって変わるかもしれません。)
教室には、授業を進める先生1名とアシスタントの先生1名がいてくださるので、授業中でも質問がしやすいようになっていました。

授業は主に「デザイン」と「コーディング」に分かれていて、デザインの授業では基礎知識や、Photoshopの操作、XDでのWebサイトデザインの制作などを学びました。
コーディングの授業では「Visual Studio Code」を使ってhtmlやcss、Javascriptの基礎を学ぶことが出来ました。


ー CFの課題

CFの課題は授業で出されるものもあれば、教材の中にもたくさんあって、復習や練習には困らないようになっていました!
デザインの授業課題ではバナーやLP、サイトデザイン制作などが、コーディングの授業課題ではWebサイトをいくつか制作しました。

そして、どの課題も必ずFBをいただけます!分からないことも何回でも質問出来るし、FBがいつも細かく丁寧で、自分の納得のいくところまで課題を仕上げることができました。



4.スクールで学べたこと


ー 5ヶ月間の集大成『チーム制作』

CFの大きな特徴の一つに「チーム制作」があります。
デザインとコーディングの授業が終わった後、9月末から約1ヶ月強のチーム制作期間が始まりました。

私の期では8名1チームでWebサイト2案を制作しました。
クライアント役の先生がいて、締切もあります。ヒアリングやコンセプト決めのサイト設計から、デザイン、コーディング、公開作業、プレゼンまでを全てチームで行います。
同じチームのメンバーとはコミュニケーション量もぐっと増え、みんなでああだこうだ悩みながらも進める制作はほんっっとうに楽しかったです!!

私はサブディレクター兼デザイナーとしてサイトデザイン1案と、下層ページ1ページのコーディングを担当しました。
制作中は上手く行かない事もたくさんありましたが、その都度先生に質問したり、メンバーに相談したりしながら進めていくことが出来ました。
これは、特に今後就職を考えている方なら経験しておいて損はないと思います!そのくらい貴重な濃い時間でした。

受講最終日に出来上がったWebサイトをプレゼン発表し、スクールは修了。
やりきった〜〜〜!!


ー 大変だったこと

いくら通学でモチベーションが保てるといえど、やはり自分自身での+@の努力は必須でした。分からない部分をそのままにしておくとあっという間に授業についていけなくなります。
特に私はコーディングに苦手意識があったので、授業中難しいと思った所をメモにまとめたり、授業の予習復習は何度も行いました。

ただ単に5ヶ月間授業に出るだけではおそらく十分な知識や技術を身につけるのは難しかったと思います。
人それぞれだとは思いますが、いかに上手く勉強時間を確保して、理解する努力をするか、がとても大切だと思いました。


ー 良かったこと

まず一つ目は、やっぱりチーム制作が出来たこと。
役割が合って、締切があって、コミュニケーションをとりながら、一からサイトを完成させる。この経験をWebデザイン初心者のうちに出来た事がこれからの自信にも繋がりました。

そして二つ目は、授業修了後も全てのコンテンツが利用できること。
CFにはそれはそれはもうたくさんのコンテンツがあります。
動画教材から、オンラインサポート、オンラインイベントや講座など・・・
それらを修了後も利用できるのがとてもありがたいです。
さらに教室も自習室として利用できます。なんてお得。笑
受講中は授業の復習や課題に追われていましたが、さらに学びたい分野のコンテンツなどを今後は活用して勉強する予定です!



5.まとめ


ー CFをおすすめしたい理由

今はたくさんのWebデザインが学べるスクールがあると思いますが、
個人的にCFをおすすめしたいなあと思う人は、こんな人です。

・誰かと一緒に頑張りたい人(じゃないと頑張れない人)
・色々な教材の中から自分の学びたいことを選んでコツコツ取り組みたい人
・現役のWebデザイナーの先生に質問したい、話を聞きたい人
・実戦形式の制作に挑戦したい人
・受講期間後もスクールという場を活用したい人

私は典型的な「Webデザイナーになりたいけど何からしたらいいか分からない」人でしたがCFの授業や教材、講座、サポートなどのおかげで、なんとか5ヶ月間やりきることが出来ました!
きっと私と同じようにぼんやり思っている方も多いのでは?と思うので気になる方はぜひスクール選びの参考にしてみて下さい!


ー 今後のこと

CFで5ヶ月間学んだことを活かし、私はフリーランスでWebデザイナーになることを決めました!
今はありがたいことに知人経由で頂いたいくつかのWebサイト制作のお仕事を進めています。
といってもまだまだ右も左も分からないことだらけなので、そこはCFの”卒業のない”スクールである利点を活かしてこれからもたくさんお世話になろうと思います。笑

長くなりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?