見出し画像

むしろそっちが気になってしまう

身分を偽る人にまつわる幾つかのツイートを、Twitterで見掛けた。
がん患者界隈でも、時々、偽患者騒ぎが起こる。

何者でありたいのだろう、と、ふと。

そこまでしないと埋められない穴って、何なのだろう。決して覗き込んではいけない何かを、彼ら彼女らは毎日覗いているのだろうか。

辛いね。 

身分なんて偽らない方がいいよ。たとえ虚勢でも。
相手はあなた自身をこれっぽっちも見ていないから。

がんになんてならない方がいいよ。たとえ嘘でも。
もし本当に将来かかってしまったら、きっと後悔するよ。

あなたにも、きっとあなたらしい良さがあるはずなのにね。

真白く可憐なレースを撮ろうとしても、背景や影が入り込んだ。
その色もわたしは、美しいと思った。

白だけを求めてしまうのは、きっと辛いね。
何度撮り直しても、なお影は出来る。光があるからね。

一時の共感や、もしくは何がしかの利益を得たとしても、結局埋まらないものを抱えたままなのではないだろうか。

自分を探したって、無駄だよ。
鏡に映してみたって、どうせ心の中まではうつらない。
だからって偽っても、無駄だよ。
そこに本当のものなんてないんだ。あるのはただ、仮初めだけ。
そして良くできたカメラに、いつか本当の姿を切り取られてしまうよ。

辛いんだろうな。騒ぎを目にするたび、いつもそこがチクチクとして気になってしまう。
自分自身でいられないほどの生きづらさって何だろう、と。
この文章はただのお節介だし、書くだけで直接触れないけれどね。
もっと楽に生きられればいいだろうにね。

多分いちばん言われたくないだろうけれど、決して見下してなどはいない。

かわいそうに。

なつめ がんサバイバー。2018年に手術。 複数の病を持つ患者の家族でもあり いわば「兼業患者」