見出し画像

Don't overdo

午前に必要な買い物を済ませたのち、午後に少し外出しようと思っていた。
天気が崩れる前に、自分の体調がほろりとくずれた。

そんなに酷いわけではないし、ちょっと自分に甘くなれば外出はできる。
でも、今はその時じゃない。

感染症云々の前に、乳がんになってからそういった無理はしなくなった。

周りに根性論が全くなくなったわけじゃない。
心から気遣ってくださる方が多かった反面、根性で何とかならないのかという話が出る局面もあった。
でも、意志として「それをしないこと」を選ぶようになったのだ。

そしていま、ウイルスの蔓延を契機に、無理をしないことの大切さが広く認識されつつあるように思う。

無理をすれば、余計に迷惑をかける。
無理をしている自分に酔っ払って気持ちがいいのは自分だけで、結果が芳しくなるわけではない。
無理をする様子を見た他者も、また無理を強いられてしまう。

できることとできないこと。
したほうがいいこと、よくないこと。
「いま」と「ちょっと先」のこと。

それぞれを切り分けていくこと。

自分が誰かに支えられるように、自分も誰かを支える。
お互いさまでありたいと、いまは思う。
厳しい環境にある方にも、改善がもたらされるといい。

今日の楽しみは、明日か、それともいつか少し先の日に延期する。
楽しみの貯金として。

なつめ がんサバイバー。2018年に手術。 複数の病を持つ患者の家族でもあり いわば「兼業患者」