見出し画像

読書の思い出(幼少期〜小学生編)

どうも、なつめりお です。

読書体験の話を友だちにしたら色々思い出したので記事にしようと思います。

画像は以前課題で描いた「灯火親しむべし」をテーマにしたイラストです。まぁ今は春なんですけどね。

幼少期(小学校入学前まで)

幼い頃は絵本が家に結構あったのでそれを読んでいたのかなと思います。母親が保育士なので、仕事として絵本を買っていたからかもしれません。寝る前によく絵本の読み聞かせをしてくれました。幼稚園でも室内で絵を描くことと絵本を読むことは好きだった気がします。

好きだった絵本のリンク

わたしのワンピース


ぐりとぐら

https://www.ehonnavi.net/ehon/134/わたしのワンピース/

ぐるんぱのようちえん

https://www.ehonnavi.net/ehon/14042/くすのきだんちは10かいだて/

えんそくバス

おおきなおおきな おいも

どどどどど

やさいのおなか

そりあそび

はじめてのおつかい



小学校

図書館という空間は好きでしたが、本をたくさん読んでいた記憶はそんなにありません(何してたんだ・・・)。あ、友だちがよくなぞなぞの本を借りていたのでそこから問題を出されて答えたりしていましたね。ブームだったなぁ・・・。

実家にあった絵本は相変わらず読んでいたと思います。あと、この頃は『ミッケ!』シリーズを父親が買ってくれたのでずっとそれを読んでいました。『ウォーリーをさがせ!』もですね。

低学年〜中学年の頃は「怪談レストラン」や「なんでも魔女商会」、「黒魔女さんが通る!!」「若おかみは小学生!」「デルトラ・クエスト」「妖界ナビ・ルナ」などが流行っていたように思います。この中だと友だちに勧められて読んでみた「なんでも魔女商会」シリーズの挿絵が可愛くてよく借りていました。

「火曜日はトラブル」は特に印象に残っているお話の1つ。「星くずのブラックドレス」も好きです。


怪談レストランシリーズは「ケイタイ電話レストラン」が一番好きでした(明確な理由は覚えていませんが何回か借りて読んだ記憶があります)。アニメ化もして話題になったなぁ〜・・・。

青い鳥文庫は人気のシリーズがなかなか借りれなかったので『いちご』を借りていた記憶があります・・・。しかし内容がまだ理解しきれなかった・・・。なんか苦しくなる感覚はありました・・・。


あと、藤咲あゆなさんの「ナイトメア戦記」

「魔天使マテリアル」が人気で借りれなかったので「ナイトメア戦記」を読んでました・・・。これは面白かったですね。主人公が私と同じ名前なので読みながらちょっと恥ずかしくなった記憶があります。


高学年の頃好きだった本


挿絵が読むきっかけなのですが世界観に引き込まれた思い出があります。



『タラ・ダンカン』これは表紙がめっっっっちゃ好きでした。中身はちゃんと読めていないのですが・・・。「表紙の絵が好きだから」という理由だけで借りて中身をちょっと読んでみたはいいけれども読みきれないから諦めるみたいなことをしていました・・・。実は長編を読むのがあまり得意ではないのです・・・。


中〜高学年の頃は「本=挿絵を楽しむ」という感じでお恥ずかしながらほとんど本の内容を覚えていません。あと、図書館で配られているしおりを集めるために毎日借りては翌日返すを繰り返していました。最終的に200~300冊くらい1年間で借りていたデータが出たような気がしたのですがそのほとんどは「読んだ」というか「見た」ですね・・・。

この頃は活字を読むことがそんなに好きではなかったのだと思います・・・。挿絵をみてちょっと読んで「わ〜楽しい〜」みたいな感じ。

あとはずっとお絵かきしていたので・・・。今ならちゃんと読みたいですね。もう1回借りてみるのも良さそう・・・。


なんだか思っていたより長くなったので中学〜高校生編は次回更新します。


2021.04.29



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?