見出し画像

うちの会社事情〜底辺独身社員のリアルな日常2

どうも
初めまして。
社蓄OLのきなこです😊
40代独身の日々、主に
会社で起こった事実を記事としてアップしていきます。
パラパラ、モラハラ、セクハラ、好き嫌い人事異動、コロナ禍での強制飲み会、昇格争奪戦ゴルフコンペ、社内いじめ、挨拶無視、なんでもありな会社で、強く生きると感じたことを呟きます。

私が勤めている会社をざっと紹介
某一部上場メーカー企業のちょっぴり傘下の会社に会社が立ち上がってから在籍しています。

パートから入って13年目に念願の正社員に
しかし正社員が地域限定社員と言う
正社員とパートの間の微妙な立ち位置。

それが、底辺社員の始まりだとは、、、
この時は思いませんでした。(O_O) 

底辺エピソード2
(地域限定正社員になるまで)
後から入った派遣社員に給料額抜かれてた編

配属先  ひたすら伝票入力部署

毎日山のように伝票が来るので、ただ淡々と
仕事をこなす日々ですが、量が多くなったことに
より弊害が出てきました。
ただ単に入力ミスとお客様の書き間違えも多くなり、当然ながら返品の数が増えました。
見かねた上司が一言!
部署内で、一切入力ミスを許さない!と言う謎の法令が発動しました。
この絶対的法令の元、我が部署は、入力ミスを防止すべく二重チェックをすることになり、新しく
派遣の人を雇うことになりました。
私とペアを組むことになり、皆が打った伝票を
チェック。その仕組みを初めから教えて、チェック体制を作っていきました。
私は彼女が一人前になるまで、伝票入力と
彼女の仕事のダブルチェックもすると言うことが
2年続いてなんとかミスも減りました。

ある日、何気なく派遣会社を聞いた所、XY派遣から来てます。とのこと。
気になったので、ふとサイトを覗いたら
そこに弊社だと思われる求人のお時給が

1350円

ʕʘ‿ʘʔ

もしもーし。私彼女より社歴長く、教えてる側ですが、なぜもっと低いの?
は、はーん??ショックだわ。。。

上司に尋ねてみると、
「ほら、すぐ人辞めちゃうのも困るし
派遣会社がこの仕事だとこのくらい出してと
言ってきた。君は直雇用(パート)だから、社会保険料と厚生年金も会社が半分負担してるから、それを含めると君の方が時給高いんだよ。
分かったね!」
席そそくさと立ち去る。

*心の声*
いやいや、何言ってるの?
普通に考えても新人より給料低いってある?
しかも、時給高いってさ、社会保険料と厚生年金の分があるとか、そこ関係ないですよね?
都合良く安く使われてるだけじゃない。
悔しいけど、ミス減らしてまた再度
お時給のこと言おう!

このことにより、更に仕事に打ち込んで
上司に報告の日々が続き

半年後、決済終わり
入力ミスが減ったことによる負債が減り
上司が表彰されることになった。。。

_:(´ཀ`」 ∠):おぇぇぇぇー。
日本の会社システム、恐ろしー。
誰が成果を上げたではなく、誰が重役達に
成果を報告するかだったー。
おバカさんなのは、私かっ。


あ、お時給は、全く変わらずデス⭐︎

続く

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?