見出し画像

子育てしながら宅建取ろう vol.3

フルタイム会社員をしながら2人の子ども(小1・4歳)を育てているなつこんと申します。このマガジンでは、私が2020年に合格した宅地建物取引士試験について、合格までの道のり(テクニックではなく心構え中心)を書きます。

・子育しながら資格試験にチャレンジしたい
・でも、勉強なんて久しくしてない
・てか産後記憶力ヤバくないか?
・自分の時間がない
・特に要領も良くない
・でも諦めたくない
・自分の本気を見たい

こんな方におススメです。

vol.1はこちらから
vol.2はこちらから

さて、本日も心構えの続きです。

心構えその③ 勉強時間を決めよう

1日のうちで勉強する時間を決めましょう。貯金と同じで「時間ができたら勉強」なんておそらく一生できないんですよ。正直、隙間時間しかない我々。1日のうちのどこを勉強時間当てるかは人によると思いますが、できれば毎日同じ時間帯にして習慣化するのが良い。最初はヤダヤダと拒否していた体も、続ければ慣れていきます。習慣化するまで辛いけど、頑張れ〜!! 私の場合は、朝子ども達が起きてくる前の早朝を勉強時間に当てていました。当時下の子はまだ2歳で、私がいないことに気づくと泣きながら起きて来て、そこで勉強時間が終了することもしばしば。上の子もまだ4歳だったから、起きてくると絵本を読めだの一緒に遊ぼうだので大変でした。そのまま子どもをソファに寝かして続きをやったり、抱っこしたまま寝るのを待ってやったり。携帯でできる勉強はそこが手軽で良いですね。しかし、当然そんな上手くいく日ばかりではない。自分の気分がどうしても乗らないときもある。そんなときはすっぱり諦めてまた翌日からやりましょう。それから、私は仕事後は絶対勉強しないと決めていました。夕方帰ってご飯準備しながら本絞り(グレープフルーツ)を飲むのが何よりの楽しみだったから。メリハリつけて勉強しましょう。

心構えその④ やりたくない時期との付き合い方

自分の意思で始めても、必ずやりたくなくなる時期がある。そして1日、2日休んでしまったことに対して「もうダメだ!!!」などと極端な思考に陥る。大丈夫。今まで勉強してなかったのだから、少し休んだってどうってことない。なんなら1週間休むぐらいならギリ戻って来られる。スケジュール通り進んでないなら、無理なスケジュールを見直して修正しましょう。そのためにもやはり、Vol.2に書いた心構え②の「余裕を持った日程設定」が大事です。余裕があればスケジュールを立て直せる。自分でコントロールできない時間の浪費(と言うのはなんですが)もあるけど、自分のモチベーションがどうしても上がらなくてできないときもありますよね。だから、勉強に気が向かない日は「簡単な問題だけ解く日」とか、あえて模試を受けてお尻に火を点けるとか、やりたくないなりに工夫してしがみつく。続けて習慣化させるまで、つい他のことをやりたくなる自分のサボり癖を舐めちゃダメよ。「あ、これ保育園で必要なやつだから」と、自分に言い訳してすぐ楽天見ようとする。私もそうだからわかるけど、続けることに秘訣なんてなくて、やり続けるしかない。思うように進まないことは人のせいにしないで、スケジュールを見直してみよう。できれば月〜金の毎日2時間やるよりも、月〜日の毎日1時間やる方が身につくと思う。土日丸2日間休むと月曜憂鬱でしょ。

心構えはあと1個。続きはまた! See you soon!!



サポートありがとうございます!  より良い情報を発信できるよう、頂いたお金は大切に使わせていただきます。