見出し画像

【小1の泥と壁】ウォッシュボーイを買った話など

買ってよかったウォッシュボーイ


長男の小1生活が終わろうとしています。その少し前にウォッシュボーイを購入しました。結論は買ってよかった! です。

長男が小学生になり、持って帰ってきた上履きの汚さに軽くショックを受けた4月。保育園児の次男の上履きと比べると明らかに真っ黒…。良く見ると着ていた服や靴下、靴、なんか全部汚れてる!?
それ自体は外でめいっぱい遊んできた証拠なので、微笑ましく思うものの、別で手洗いしないといけないほど汚れていました。

その頃、Twitterでウォッシュボーイなる商品を知りました。ママアカウントのツイートは良く参考にさせてもらっています。このときも「おっ」と思ったものの、「モノ増やすとまた場所取るし」と思い、購入を見送っていましたが、冬になり水仕事に激しい手荒れを感じ「やっぱ買お」となりました。心のショッピングカートに入れてから半年以上…長い。

で、使ってみたら…上履きは手洗いより断然綺麗になりました。

どうですか?


手洗いが至上の洗濯法だと思っていたのに…

結構存在感がある

衣類は見た目には違いはさほどないのですが、ウォッシュボーイ内の泥水感が半端ない…こんなものを他の洗濯物と一緒に洗っていたのかとどれだけ汚れてるのか見るのが楽しくなるウォッシュボーイですが、注意することが4点あります。

1. わりと大きい
2. 電源コードが短めなこと
3. 洗う以外の機能はないこと(当たり前だけど)
4. 動作音がわりと大きいこと

《解決策》
1. 事前にメジャーで置き場所確認が必要かも
2. 延長コードを使用
3. すすぎ〜脱水は洗濯機に放り込んで行う
4. 気になる場合は時間帯を選ぶ(我が家は私以外気にならないとのことでしたが、赤ちゃんがいる家庭や音に敏感な家族がいる場合は配慮必要)

洗濯洗剤も替えた

また、ウォッシュボーイ購入と同時期に洗濯洗剤を替えました。それが、THE 洗濯洗剤 です。私は以前からなるべく環境負荷軽減の洗剤類を使いたいと思っていて色々試してみたのですが、なかなかこれだというものにめぐりあえずにいました。最近はまたどこでも売っている洗濯洗剤を使用していましたが、インスタでモデルのはまじさんが紹介されていたものが気になり、洗剤がなくなるタイミングで替えました。これがなかなか良く、ほんの微量で細かい泡が立ち、さっぱりと洗うことができます。また、様々な素材に対応しているので、おしゃれ着用洗剤が不要になりました。スーパーやドラッグストアで買える商品より割高ですが、この洗剤×ぬるま湯×ウォッシュボーイで汚れがしっかり落ちるので非常に満足しています。

小1の壁、我が家の場合

最後に、ワンオペ多めの我が家の“小1の壁”の話を。

こちらは私が週3-4在宅勤務、週1-2出社だったのでなんとか乗り切ることができました。この状況でなかったら、心身ともにやられていただろうし、平日の習い事をさせることはまず無理でした。“壁”の原因である預かり時間短い問題は、公設学童が19時まで預かってくれるところが救いでしたが、たまに小1の「学童休みたい」を解決するのも在宅勤務が可能だったからこそだったと思います。在宅勤務できるかどうかは、仕事しながら子育てする上でますます重要だと実感した1年でした。むしろ今後はフルリモートでできる仕事を探そうかなと思っています。

PTA委員(役員じゃない)もやってみた

また、小学校というものを知りたくて、PTA委員をやってみましたが、次年度から縮小化(集まった人数での運営)が決まった今となっては、焦ってやらなくても良かったのが本音です。活動がほぼ平日午前中だったので、やろうと思う保護者が出ないのは大いに納得。個人的にはPTAの内部を知ることができたり、児童に接する機会があり楽しかったので後悔はありませんが、1番負担の少ないと言われる委員になったにもかかわらず、結構仕事を休んで対応が必要でした。
一方でPTA委員・役員をされている方は大半が“子どもたちのため”にと真摯な姿勢の方たちだったので、これが未経験者には「めんどくさいだけのPTA」としか伝わっていなそうなのがもったいないと感じました。子どもが在校中に良い方向に行くよう、今後も他校の例を調べたり知識を得る努力をして協力できることはしたいなと思ってます。

小2もどうなることかな。子どもの様々な可能性を考えて仕事を選ぶ時期かも知れないなと思う今日この頃です。




サポートありがとうございます!  より良い情報を発信できるよう、頂いたお金は大切に使わせていただきます。