見出し画像

小2の夏休みが終わったぞ!

長男(小2)の夏休みが終わりました。
今年の夏休みの過ごし方について備忘録として書き残したいと思います。

宿題について


今年はTwitterで(今はXっていうのかな)ワーママはるさんが長男くんのために作ったガントチャートを見て、良いなと思い、真似させてもらいました。手作りでカレンダーの裏にガントチャートを書いたので時間がかかりまくり(涙)ちゃっちゃとExcelで作れば良かったです。
予定は余裕をもって立てたので、全て計画通りにはいかなかったですが、なんとか終えて始業式を迎えられました。

自由課題について

学校では特に必修ではなかったのですが、うちは長男が工作好きのため、1年生のときは自主的に作品作りをしました。今年もやる気まんまんで、やりたい内容からそれに見合う材料を準備するのが大変だなあ思っていたのですが、2年生から始めたものづくり教室(絵画、工作などを行う)で夏休みに工作をやることになり、そちらで作った作品をそのまま学校に提出できることになりました。ちなみに材料は日常で出た廃材を利用するリサイクル工作だったので、今まで「これ工作に使うかな?」と思って取っておいたプラスチックの容器やラップの芯などを使いました。その教室では夏休みだけスポットで工作や絵の指導を希望する生徒を募集していたので、自由課題に悩まれている方は、そういうものを利用するのもいいかも知れません。親が考えられることには限界があるので、私は、専門の先生に指導してもらえて、本人が納得して作れたようなので良かったと思っています。

学童保育について

子どもの夏休み中も我々は仕事のため、学童に行かせていました。しかし、「学童は疲れるからあまり行きたいくない」と言うので良く聞いてみると、「学童に行くと頑張って人とコミュニケーションしないといけないので疲れる」ということのようです。それは大人の私でもとても理解できることで、私が在宅であればなんとかなるため、在宅の日なら休むorお弁当食べたら帰ってきて良いよ〜としていました。おかげで今年は学童弁当に追われすぎることなく、過ごすことができました。習い事の帰りに食べて帰ったり、長男が学校の友達に聞いて行ってみたいと言っていたラーメン屋に行ったりもしました。

旅行とかは…

我が家では年末に旅行をするため、あまり夏に旅行に行きません。しかし、やはり夏の暑いときにしっかり休むのも良いなと考えが変わってきたので、来年からは長めに滞在する旅行を考えたいと思っています。今年は週末の度に夫が近隣の市民プールに子ども達を連れて行っていました。昨年までコロナ禍で全然行けていなかった分を取り返すようにです。値段がお手頃で、それぞれに特色があり、子ども達は毎週楽しんでいた様子。長男は習い事と併せて週3〜4はプールに行っていたと思います。夏休み後半は、私の実家に姪っ子達と共に”夏合宿”と称して泊まりに行っていました。

さて、2学期が始まりました。授業が始まったらまた心配ごともありますが、温かく見守っていきたいと思います。

サポートありがとうございます!  より良い情報を発信できるよう、頂いたお金は大切に使わせていただきます。