Inebnailschool

国際ネイルの記事を執筆 ネイルサロン|シェアサロン|画材・装飾用品等製造|

Inebnailschool

国際ネイルの記事を執筆 ネイルサロン|シェアサロン|画材・装飾用品等製造|

記事一覧

固定された記事

ネイルコンテストに出場してのメリット。

ネイリストさんのお仕事のスタイルとは様々。 主にサロンワークというのがメインになるかと思いますが ネイルスクール等の講師業であるとか・メーカーさんと タイアップし…

8

6月29日 JIBC国際ネイルコンテストエントリー受付開始⭐︎要項はこちら👇

日本で行われる2023年度 第1回目 『Japan International Beaty Competition』 が開催されます。 コンテスト要項『ネイル部門』はこちら ※ファイル形式↓です。 こちら…

4

ネイルのコンテストに出場して意味があるのか?

時々ですが、ネイリストさんに初めてお会いするときに、 『コンテスト私も出てみたいと思ったことあるんですよ〜』と お話されることがあります。 初めてお会いするネイリ…

4
ネイルコンテストに出場してのメリット。

ネイルコンテストに出場してのメリット。

ネイリストさんのお仕事のスタイルとは様々。

主にサロンワークというのがメインになるかと思いますが
ネイルスクール等の講師業であるとか・メーカーさんと
タイアップして商品を紹介したり
自身で作品工程を発信したり・オリジナル商品を販売したり
テーマに沿ってでオンラインサロンを運営したり
ITも発展して仕事の幅はとても広く情報化がとても進んで
きています。

さてその中で、技術を競い合うコンテストに参

もっとみる
6月29日 JIBC国際ネイルコンテストエントリー受付開始⭐︎要項はこちら👇

6月29日 JIBC国際ネイルコンテストエントリー受付開始⭐︎要項はこちら👇

日本で行われる2023年度
第1回目 『Japan International Beaty Competition』
が開催されます。

コンテスト要項『ネイル部門』はこちら
※ファイル形式↓です。

こちらは国内。海外サロン専用美容商材メーカー
木村薫代表が務める『Venus Cosme Japan』主催になりますが

なんと・・東南アジア他、イギリス・米国までも審査員が参加されます!

コンセ

もっとみる
ネイルのコンテストに出場して意味があるのか?

ネイルのコンテストに出場して意味があるのか?

時々ですが、ネイリストさんに初めてお会いするときに、
『コンテスト私も出てみたいと思ったことあるんですよ〜』と
お話されることがあります。
初めてお会いするネイリストさんのイメージがどうも昔
国際コンテストに出場していたこともあったそうです。

あの疫病が発生して終息はしていないものの3年が経過しようとしています。・・それぞれ皆さんはコロナと向き合いながら自身の生活スタイルを過ごしていることだと思

もっとみる