見出し画像

【デザイナーのひとりごと126】 スーパーカブを買うにあたって困っていることを整理する

土曜日ですね、本日も地元めぐりです。結局、校了までにスーパーカブ(50ccの小さいやつ。バイクは乗れないので・・・)の準備は間に合わなかったので、自転車で地元をめっちゃ回っています。今日も気温が30度近くまで上がったので、正直ちょっとしんどいのですが・・・これ、真夏だったら稼働量が半分ほどになっていたと思うので、全然秋の気候です。真夏日とかじゃないんで・・・良かったです!!

スーパーカブを買うのに踏ん切りが・・・だって公道に出たことないんだもの

さて、本日は、どうしてもちょっと購入が億劫(躊躇している、及び腰になっているともいう)になってしまっているスーパーカブの購入について、一体何がネックになっているのか?改めて洗い出して、問題を整理したいと思います。こういうことを習慣化できたら、人はスーパーパワフル人間になれるのだと思うので、頑張るぞ。

1.四輪とともに並走すると二輪(原付)の力関係がちょっと弱いので怖い、すると思わぬ道に乗っかってしまい、峠道を越えてしまう(もしかして迷子になるかも)

これは、やっぱり原付に乗ったことない人が真っ先に懸念する心配ごとなのではないでしょうか。私は普通免許しか持っていないため、二輪は原付と呼ばれる、時速最大30キロしか出さない小型のものしか乗れない前提です。そうなった時・・・例えば、地元のあの大きな国道を、トラックと並走してしまったら?絶対に曲がれない自信があるぞ。国道ずっとまっすぐ行ってしまうと、かの有名な、昼でも薄暗くてめちゃんこ怖い、亀岡に続くめっちゃ蛇行しまくる峠道を延々と走り続けることになるよ。怖いし、怖いよ!!

いや、だって、こういうのがよくあるじゃないですか、夜道の峠道って。

そうは言っても、これはあくまで机上の空論。まだ一度も乗ってもいないのにここまでビビる必要はないのかもしれません。ひとまず「原付 乗れない 怖い」で検索してみます。

この記事では、実際に原付に乗れる旦那さんが、奥さんに1ヶ月半近くかけて自ら講師をしていますね。すごい、熱心で素敵な旦那さんだ・・・!!

やっぱり、絶対にちゃんと講習にいかないとダメですね。ってことで次の問題。

2.バイク講習って、どこで受ければいいの?

私が受けたいのは、いわゆる「スーパーカブ(50cc)」の運転方法なのですが・・・ちょっとだけ検索してみて、「ペーパーライダー講習」というものがいかにマイナーな存在なのかを思い知ることになりました。大体の学校が「普通の大きめの二輪」のための講習をやっている。違うんだ、私は多分、でかいバイクには一生乗らないから・・・ひとまず原付だけでいいんだ。それも、端的にいうとスーパーカブだけの乗り方が知りたいんだ。もっというと新聞配達のようなことをする前提で色々教えて欲しいんだ・・・こう、小さなお店の駐輪場にどうやって停めればいいのかとか、重たい荷物を積んだ時の、方向転換とか車体の運び方とかさ・・・そういう実用的な部分が知りたいんだけど・・・どうしたらいいんだ〜〜〜!!

これも、「ペーパーライダー講習 京都 原付」で検索してみます。

どうやら、伏見にバイク専門の教習所があるらしい。どうみても「普通の大きめの二輪」のための講習がメインの気がしますが・・・「二輪専門」というのが心強いですね。現場にいるのは生粋のバイク好きの方々でしょうから、こんなヒヨッコの女が「スーパーカブで新聞配達まがいのことがしたい」と素直に言えば、色々熱心に教えてくれそうな気がします。伏見ちょっと遠いけど・・・それこそ二輪で行きたい距離だな。

小さいスーパーカブなら「小型限定二輪AT [ ~125CC ]」ってコースを選べばいいのか。ナイトコースの方が短期で受けられるけど・・・私の場合は、とにかく回数をこなした方がいい気がするんです。普通免許も補習料金3万円くらいかかってようやく卒業したくらいなんだから、運転はもともと苦手なんだよ・・・。

(私が教習所に通っていた時の話はこちら)

3.メガネかけて運転できるの?

視力悪いんですよね、私。過去にコンタクトレンズを使っていた時期もありましたが、今は完全に仕事の時はメガネをかけてしのいでいるので・・・またコンタクトレンズにするという手もありますが、苦手なんですよね、あれ。でも、メガネをかけてヘルメットするの、すごく違和感があるような。世のメガネっ子ライダーはどうしているんだろう。

結論:バイク用にメガネを買い足そう

まあ、それが一番いいよね。コンタクトレンズでもいいけどさ、どっちにしろ慣れていないんだから・・・。う〜ん、色々と準備が必要そうだなあ。

4.色々積載した場合、女一人で支えられるのか

フリーマガジンの配架で使おうと思っているので、新聞配達員になると想定したらいいのかな。

調べてみたところ、どうやら「取りまわし」というのを教習で教えてくれるらしい。この時、色々積む想定があることも伝えておけばいいのかな。

もう、色々と不安なので、最初から素直に不安なことは全部伝えておくべきですね。教えてもらっておかないと後悔しそう。

5.カブ、どこで買えばいいん?

バイク屋さんだろ。いいからさっさとレッドバロンへ行って来なさい。

(この悩みは、上記すべて解決したらどうとでもなるんだろうなあ)

さて、ここまで洗い出してみて、一番怖いのはバイクで外に出てしまった後の自分が孤独である、というところなのでしょうね。果たしてデルタで成長できるのか?まずはそこからのようです・・・。


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?