見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる128】 「ジョジョの奇妙な冒険」でお馴染みのセリフ「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ!!」さて、何が無駄?

昨日、この記事書いている最中めっちゃめちゃ眠かったのですが、その後数時間たった頃になんだか急に覚醒してきて、そのまま午前6時くらいまで夜更かししてしまいました。その後4時間くらいだけ寝て、仕事して、昼過ぎに所用で出かけて、そこからずっと外であちこち活動して・・・普通ならば途中でエネルギー切れになりそうなものなのに、まだなんだか元気でこうやって記事も書けている。おそらくですが、あともう後数分で激烈な眠気とともに闇のなかへ突入だぁ・・・。

さて、それでも本日のお題が待っている。どんなお題が出るかな・・・と

はい、『33』ですね!ということは・・・(わあぞろ目だぞろ目)「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ!!」の、「無駄は」何が無駄?です!あれ、こういうお題やるのちょっと久しぶりやん・・・。

というか、ジョジョかあ・・・知らないし苦手かも~(何か間違えたらめっちゃ怒られそうな気がするし・・・)。しかし時間もないので頑張るしかない。頑張ります。

「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ!!」とは?

まず、このシーンのことを知っておかないと、何も語れない!ということで、さっそく調べてみます。

DIO、またはジョルノ・ジョバァーナの口癖。また各々のスタンドによる連続パンチの掛け声。
ちなみに「無駄無駄」という口癖はディオ・ブランドーが吸血鬼になってから多く見られ、「波紋法の修行努力など無駄無駄無駄ーーーっ!!」など各所で披露している。

出典:無駄無駄 ピクシブ百科事典

うーん、いまいちこれだけでは掴めませんね。というか、ディオというのがどの人のことかが分かっていないな・・・スタンド?敵?

「ジョジョ」では、敵にとどめを刺す時に使われる定番の掛け声があり、例えば、第3部の主人公・空条承太郎の場合は「オラオラ」、これに対して、承太郎の宿敵DIOは「無駄無駄無駄」が定番の掛け声。
DIOの子供であるジョルノもスタンドのゴールド・エクスペリエンスで連続パンチで攻撃を仕掛ける時に「無駄無駄」を連呼する設定になっています。
特に、ラッシュ攻撃に気合が入るのが卑怯な方法を使う敵が登場する回。第3部でいうと、スティーリー・ダンが劇中で"もっともオラオラされた男"として有名。そうした中、史上最長の"無駄無駄ラッシュ"で悲惨な最期をむかえたのが、シリーズでも屈指のゲスキャラの1人に数えられるチョコラータ。
怒り心頭のジョルノの心情を表現するように、「無駄無駄無駄」を約30秒間言いながら殴り続ける映像としてアニメ版では原作の名シーンを再現することになりました。
ネットでは、放送を見た人から、「完璧な無駄無駄ラッシュをありがとう」「無駄無駄原画には製作陣の覚悟を感じた」「もう完璧な無駄無駄ラッシュとヤッダーバァアァァァァアアアアアありがとうございます……頂きましたァ…!」「小野賢章さんジョルノによるジョジョ史上最長の122回無駄無駄ラッシュ…ありがとう…それしか言う言葉がみつからない…」などの声があがっていました。

出典:「ジョジョ」史上最長の"無駄無駄ラッシュ"名シーンを完全再現 製作陣のツイートも話題 COCONUTS

なるほど・・・ここにきてようやく少しだけつかめた気がします(しかし、ジョルノさんが誰だか分からない・・・)。要するに、怒り心頭のジョルノ、めっちゃ怒っているからか、「無駄無駄」連呼で相手を侮辱しながら連続パンチ。ゲス野郎をブッ飛ばしてくれる場面なのですね、きっと!

一体なにが無駄なのか?

「ジョジョの奇妙な冒険」、何回見てもジョジョが誰なのか毎回まったく分からんのですよね・・・(兄が好きでよく読んでいたし、その関係で私も呼んだことあるんです、でも誰が主人公なのかさっぱりわからなかった)。

なので今回は「ジョジョの奇妙な冒険」のウィキペディアは見ていない。いや、実はチラ見したんだけれど、家系図だけでお腹いっぱいだった・・・。

本日のお題は「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ!!」の、無駄と呼ばれる対象について応えます。

・時間

順当にいくとこれですよね。貴様のようなゲス野郎を殴るのにかける時間なぞ、本当に無駄なのだと・・・。

ちなみに、私はストーリーの結末を知らないのですが、殴った結果、殴ったことそのものは無駄にはならなかったのですよね・・・(返り討ちにあったりはしていないよね?ということです)?

・わるあがき

分かる。貴様のようなゲス野郎がどんなに悪あがきしたところで無駄なのですよね。無理せず諦め、素直にやられていろ、と。

・光熱費

努力で減らせる家庭の無駄といえばこれですね。秋や春は電気代が冬場の半分くらいで済んでいる。

・昨日の夜に入れたコーヒー

一日出かけて帰ってきて、ふと机に目をやると、昨日の夜に入れたコーヒーがそのままカップに残っている。疲れて帰ってきた時に見てもそんなに心はざわつかないけれど、そのコーヒーを捨てて入れなおす時に「無駄だったなあ・・・」と思ってしまいます。

・口癖
たとえば、これが「あつ森」の住民たちがそれぞれ個性的な口癖を持っていることなどをさすのであれば、それはとても良いと思うのですよ(だムーン)。ジョジョのこのシーンの場合、怒りにまかせて「無駄無駄ァ!!」と言っているわけですが、その口癖そのものが「無駄」なのだと、もしもジョルノが分かって言っていたらちょっと深いですね。「無駄無駄無駄無駄ァ!!」こんな掛け声をかけていることそのものにも特に意味はなく無駄なのだァァ!と・・・。

・人生

人生に意味などないのだ、と達観しつつも、もしもそうだとしてもこいつだけは許さねえ・・・!!という裏腹な気持ち混じりの連呼だとちょっと良くないですか?分かりません!

・反論

「無駄無駄無駄ァ」の連続パンチ、この攻撃の仕方は、相手の反撃を許さない、とても一方的で圧の強いやり方なのだと感じました。これが暴力抜きの討論だったとしたら、相手の反論を制し一方的に正論をぶつけ続けている状況なのでしょう。そういうことをしていると、きっと知らないところでめっちゃめちゃ恨まれたりしてそうです。

無駄なもの、もっと色々ありそうな気がしますが・・・今にも眠くて落ちそうなので今日はここまで!


「大喜利のお題」は以下のbotより拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?