見出し画像

【デザイナーのひとりごと12】昔やってたアニメの原作の最終回を私は知らない

今日も今日とて在宅勤務。腰の調子が相変わらず悪いので、なかなか頭が集中ゾーンに入りませんでした。あ〜〜〜、整体は明日だ、耐えるんだ・・・。

あまりに集中できないので、いっそ気を紛らわそうと、今日は作業用BGMでずっと「うる星やつらの主題歌集」を聴いていました。これらのクセになる中毒性の高いトランス系ミュージックのおかげで、なんとか乗り切れた感じです。

普段ならこういう系は会社の仕事では聴かないのですが、腰の痛みを紛らわせるために止むを得ず・・・というところでしたが、意外と良かったかもです。色々な邪念をこの動画が吸い取ってくれる感がありました。さすが、宇宙は大変ですね!!

あ〜、しかし腰が痛い。くっそ〜、なんか、ゲーミングチェアーが欲しい!ここにきて初めて導入を視野に入れたよ!あんな本格的な設備、いまの狭い部屋に到底入らないのに!そんなことは百も承知で、ゲーミングチェアーが欲しくなりましたよ!私は!

さて、仕事の話に戻ると、今日は珍しく、この春に入社された新卒メンバーたちと話す機会がありました。振り返ってみれば、今の会社も勤続6年、ずいぶん経ってしまったものです。今年の新卒メンバーは入社時からずっと在宅勤務でやっているのに、たくましいというか、頼もしいです。私なんか今でも在宅勤務に慣れなくてヒーヒー言っているのに、難なく仕事出来ているのはすごいなって思いました。自分が新卒だった頃は、あんな風に自宅でしっかり仕事なんて、出来なかったんじゃないかな。次の世代の活躍を期待しているぜ!

さて、本日は腰も痛いし、雑談チックにいきたい(いつも雑談だけどね)と思います!

昔やってたアニメの原作の最終回とは

私が子供の頃って、今よりもずっと自然にアニメが見られる環境があったのですよね。朝の子ども劇場にはじまり、夏休み子ども劇場、夕方の名作劇場や再放送枠、実家で契約していたアニマックス・・・その中でもやはり、「子ども劇場」シリーズは強かったですね!ずっと毎日やっているし、うちは家族でお出かけなどをあんまりしない家庭だったから、長時間連続でアニメが見られる枠は大好きでした。

そんな「子ども劇場」枠でやっていたアニメ、多くは昭和と平成の長編アニメだったわけですが・・・意外と「最終回を知らない」んですよね。アニメの最終回もわりそうですが、例えば「うる星やつら」の原作の最終回って全然知りません(あっ、伏線回収だ!)。これに関してはアニメの最終回はなんとなく覚えています。なんかチューしてたような。

同じく、高橋留美子先生の作品でいうと「らんま2分の1」はアニメの最終回が思い出せないですね・・・これについては、妹が単行本を全巻買い揃えていたので、原作の最終回は知っています。アニメと全然違うっていうか、原作って最後の方はけっこう本格的に格闘漫画っぽくなっていったけれど、アニメはなんだかずっとドタバタしてた感じ。原作の最終決戦に向けたエピソードは、全体的におちゃらけているアニメとはひと味違ってシリアス展開もあり、ハラハラドキドキしましたね(とはいえ、うろ覚えです。気になる方は新装版で単行本を揃えてみてはいかがでしょうか)。

あと、最終回を知らない系でいうと「ハイスクール!奇面組」とか。アニメの最終回はなんとなく覚えています。これもなんか、チューしてましたよね・・・?「幽☆遊☆白書」はアニメの最終回はもう何回見たか分からないのに(もうすでに脳内でヒロインが幽助に向かって駆け出すとともに、最後のBGMが流れ始めているぜ)原作は1ミリも読んだことがない。でもきっと面白いんでしょうね、何と言っても冨樫先生ですし、アニメめっちゃ面白かったもん。ちなみに私は桑原派です。

あとは「ヤッターマン」とか、アニメの最終回も何度か見た気がしますが、なんか、ドロンボー一味の姿しか思い出せない(これはけっこうみんなそうなのでは?)。古い方の「ちびまる子ちゃん」も思い出せないな・・・これもアニメ最終回は何度かみた気がするのですが。

最後に一つ、「子ども劇場」以外の話ですが、アニメ最終回を知らないまま、ネカフェで原作の最終回だけを読んで度肝を抜かれたのが「焼きたて!!ジャぱん」でしたね・・・何アレ・・・アニメも大概ぶっ飛んではいたけども、連載当時の衝撃がぜひ知りたいです。好きだったんだけどなあ、「焼きたて!!ジャぱん」・・・格闘系グルメ漫画って終わらせ方が難しいのかもですね。

さて、明日はついに鍼治療!張り切って治すぞーーー!!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?