見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる241】『(つД`)ノ』この顔文字にセリフをつけて下さい。

今日は一日中雨でしたね!本日は朝から整体へ行き、背中や首を柔らかくするべく奮闘していました。もう何回「硬いですね~」って言われたことか・・・柔らかくなったら、ようやく筋トレに移行できるらしいのですが、私がいろいろあって通うのが途切れてしまうことも多かったので・・・今度こそ柔らかくなるまで通いたいですね。

昨日、薬浴槽にうつしたブチ金魚ちゃん、とりあえず悪化はしてなさそう。心なしか昨日よりはましかな・・・?おそらく白点病だから、悪化するとヤバイ。とりあえずメチレンブルー入れてるけど、いつも分量が曖昧になってしまう・・・足りているのだろうか。

ちなみに白点病と白雲病、それ以外のツリガネムシとか、金魚とかの病気は見分けるのが難しい。メチレンブルーは白点病しか効かない感じする(ツリガネムシは塩浴でわりと良くなった)。一般家庭で、金魚の病気を薬で治療する人ってどれくらいいるのかな。薬がない時はとりあえず塩浴で十分だったりするし、塩ならどんな家庭にもあるので、慌てず塩浴してあげましょう(分量を間違えると死ぬのできちんと測ってね!)。

さて、本日のお題は・・・アスキーアートの顔文字~!!アレか、このbot順番にいくと同じジャンルのお題が続いたりするのかな・・・?

(つД`)ノこの絵文字、何度か使ったことあるかな?なんかつらい時とか寝る前とかの感じだけど・・・。

(つД`)ノとは?

眠いのかな・・・?それとも、悲しくて涙をぬぐっているのか・・・?左手は大きく上げているので、誰かとのお別れだろうか?

この絵文字についての質問が知恵袋に。おやすみ~の意味でも使われていることが推測されます。

_人人人人人人_
> もう寝る人 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
  (つД`)ノ

(o⌒0⌒o)bウフッ♪ー(oゝ∀・o)ゞ

(´;д;`)ブワッ

あまり頻繁に使った記憶はないけれど・・・ガラケー時代の予測変換には入っていたような気がします。当時はソフトバンクでしたが(つД`)ノ

あ・・・この、平仮名の「つ」を顔文字に使うテクニック、密かに憧れていたような。微妙にパーツを変えたオリジナルの顔文字考えようとして、自信がないから結局デフォルトのやつを送ったりしてた。「し」とか使えるかなとか。

ちなみに海外ではカタカナの「ツ」がスマイルとして使われることがあるのだとか。う~ん、見えなくもないし、笑い方があつ森ミラコちゃんみたいでGOOD!口角が片方だけ上がってる~。

ミラコちゃんは私のズッ友です。こんな親友欲しい。

画像1

お題に応えてゆきましょう

まあ、3回目なのでぼちぼちやってみていきましょうか。

ひ、平野レミ・・・ブロッコリー・・・立ってるぅうぅ~・・・

平野レミさんにうなされている夢を見ているようです。ブロッコリーが苦手だったのでしょうか。ちなみにブロッコリーを枝で切ってゆでたやつを、円柱形に固めたポテサラに刺してゆくと綺麗なクリスマスツリー風のサラダになりますよ!簡単にできるのでオススメです(大学時代に友達に教えてもらった)。

・ファイブミニッツ・・・アト5フンだけ・・・

あつ森のジョニーです。なかなか子洒落た家具をくれるので、毎回ちゃんと助けてます。この台詞は私も朝使いたくなる感じ。

・えっ・・・何これ、私たち・・・入れ替わってる!?

回答に迷ったらこれを出してしまっている気がします。起きたら身体が見知らぬ誰かに・・・というやつです。

・ごん・・・お前だったのか・・・

国語の授業中、感極まって涙するピュアな生徒たち。

・これ無理、めっちゃ鼻かゆい・・・

マスクの素材が合わなかったらしい。

・あかん~~~涙と水っ鼻めっちゃ出る・・・これもう花粉症やわ、認めざるを得ない。

去年のわたくしですね、ずっと花粉症であることは否定してきましたが、在宅勤務ですべてが崩壊した感じです。薬飲んだらマシにもなるし、変な意地を張らずに認めてしまったほうがいいのかも。

・あんた・・・こんな時間まで何してんの・・・?

実家にいた頃、夜中に活動するのは自室じゃないと気まずかった。


さて、明日は日曜日。なんだかあっという間に毎週休みが終わってしまいます、やることけっこうあるのに・・・昨日今日はちょっとスローペースにやったのでストレスは軽減されてる感じ。明日はその分巻き返せるといいな!


「大喜利のお題」は以下のbotより拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?