見出し画像

【デザイナーのひとりごと255】優秀な目覚まし時計ほど不快な音がするものです

バレンタイン休暇もあけまして、火曜日。普通の日でしたね。めっちゃ普通に仕事をしていました。週末の鬼のようなドタバタが嘘のようです。なんだかんだで修羅場を乗り越えながら生きています。意外と大丈夫です。やらずに後悔するよりは、やって大失敗した方が人生、結果として楽ですしね・・・。

ふと、思うこと

時々、思うのですよね。「責任」って、なんなんだろうなって。
誰かに期待をかけることも、自分で決めてその通りに動くことも、時には人を動かすことだって。どんな決断にも、周りを巻き込むときにはそれなりの責任が生まれるものです。誰かと一緒に何かをするってことは、そうした責任やリスクを背負うことでもあります。それは当たり前のことで、もちろんちょっと怖いけれど、だからこそ生まれる尊いものがたくさんあるからこそっていうか。

誰かに信じて任せるって、簡単そうに見えて一筋縄ではいかないことの方が多いけれど、思わぬ変化球が生まれることの方が多いから私はいいなって思うんですよね。
いきなりなんでこんなことを書いているのかは分からないのですが・・・誰かのやり方を否定したり、目的が明確でないことを理由に貶したり、大義名分を求めるような声って、意外とよく聞く機会があって、私はそれがたまに辛くなることもあるのかもしれません。

やる意義や意味のないことはしたくない、みたいなスタンスが苦手なのかもしれません。やるって決めて、やっているのはいつだって自分の意思なのです。

週に1度は何らかの漫画をあげるのコーナー

さて、今日は火曜日なのです!週に一回、漫画をあげる試み、本日もやって参りましょう!今日は全然忘れていませんでした!毎回おんなじことを書いていますが、続けるって本当に大事なことですから。今日も私は朝に目が覚めて、いつも通りに仕事して、なんやかんやで健康です。今日もやっていきましょう!本日もお疲れ様でした!!

本日のテーマは「過去の私、さすがのチョイス」です!
今日も目が覚めた私でしたが、寝起きはいつもとちょっと違っていて・・・?

最近寝起きがとっても悪いので、実家に置きっぱなしだった目覚まし時計を引き取ってきました。買った当時から結構いいものだったので、軽くて小さくて液晶が見やすくて・・・そして、めちゃくちゃ不快な非常ベルの音がします!!!当時の私のチョイス、さすがですね・・・わずかな数秒でも鳴らしていたくなくなるような不快な音。効果は抜群です。あとはこれを、止めずにお出かけしないようにするだけですね!

早起きは三文の徳!頑張って早起きしていくぞ〜!!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?