マガジンのカバー画像

編集長のほがらか(絵)日記

24
地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常を手書きの漫画や書で綴ります。
運営しているクリエイター

#一日一筆

【編集長のほがらか(絵)日記10】きっかけは些細なことであることが多いのだが

はい、今日は・・・水曜日ですね! 今日もまた、ヤクルト1000をお届けしていただきました(前回、ボックス出しておくの忘れてしまって、本当にすみませんでした・・・)。 今日も今日とて、目覚めだけは多少の快調さを感じます。ただし、決して早く起きられているわけでもなく、なんだかちょっと元気なので、朝からスーパーに出向いてキャベツとか鶏肉とか買ってきました。でもまあ、これはこれで有意義なのでよしとします。うむ。 やる気スイッチって、多分ある最近、やる気という観点では停滞期が続い

【編集長のほがらか(絵)日記9】少しの間でもいいから時間を稼ぐことも大事なこと

あ〜〜〜、なんだか今日は・・・大したことをしなかったのに、めっちゃ眠いです、今!!眠いよ〜。 そうそう、ここ2週間ほど巷で噂の「ヤクルト1000」を飲んでみているのですが・・・確かに若干、朝の目覚めはよくなった気はしていますが(そもそもで寝起きの私は、理性が働きづらいせいかめっちゃ機嫌悪かったけど、最近は全然そんなことがないのです!)、ストレスの緩和については正直まだあんまり効果を実感できていません。まあ、現代人が受けているストレスにもいろんな種類があるだろうから、私はそこ

【編集長のほがらか(絵)日記8】一度乱れると、元に戻すのはなかなか難しいので

はい、月曜日なのに雨だね、ここは京都なのにリモートだね・・・。 もう梅雨なのでしょうか?そんな・・・無慈悲!! 最近はもう、リモートワークにも慣れてきたはず・・・なんだけれども、全くそんな感じになっていかないような気もしていて、難しいですね。全部雨のせいだ!ちくしょう!雨、なんて、干からびればいいーーー!! ちょっと前にも書いていますが、人生が佳境なんですよね。よく分かりませんが元気な寿命の半分くらいを生きた気がするせいでしょうか(うちの家系は長寿なのだと母に聞かされてか

【編集長のほがらか(絵)日記7】できることをやる。少しずつ、前を向く。

今日は、朝早めに起きることができました。8時!褒めてつかわすぞ! そして、昨日はそのまま寝落ちしてしまっていたので、まずお風呂に入ることにしました。朝からお湯ためてゆっくり浸かろう!ってね・・・ (う〜〜〜ん、なんだか、排水溝がくっさいな・・・) なんということでしょう。 せっかく久しぶりにゆっくりお風呂に入っているのに、ちゃんと入浴剤も入れたのに、まさかの排水溝の匂いが気になってしまうとは・・・!! (これはあれだな、パイプユニッシュやな・・・)と。 お風呂からあが

【編集長のほがらか(絵)日記6】とにかく、いったん落ち着け。話はそれからだ。という日々

再開したnote、記念すべき2回目です〜!いえーい。 昨日、久しぶりにnote投稿をやってみて良かったのは、そのままPCでの作業がちょっと捗ったことです。 ここ数ヶ月、公私共にずっと仕事が捗らなくて、そこそこやばめだったんですよね。終わらないからもう、机に齧り付くようにやってしまう。決して真面目な人なわけではなく、いつもよりもパフォーマンスが悪化しているのでその分長くやらないと終わらなかった、ただそれだけの話だったりする、っていう。う〜ん、良くないね! そういうわけなので

【編集長のほがらか(絵)日記5】やっぱり暮らしにメリハリは必要なので、字。

あっという間に6月がやってきました。 そして、6月をもって私は、なんと35歳になりまして。 アラサーが終わってしまいました、ついに。 う〜ん・・・佳境!! なんだか、ここ数年、人生が佳境って感じで・・・もうね!!すごいの! なんかね!すっごく色々大変だった!気がします!! そして、それはまだ・・・終わっていない、気がするーーー!! おめでとう、私!! もう少し落ち着いた人生やっていけるといいよね〜!ハム太郎!! ・・・さて、 頑張って絵日記(何らかの漫画)をあげてみよ