見出し画像

1週間日記 12/5-12/7 そして未来へ 5/17-19

以下、2020年12月に書いたものです。

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

最近読み返したら全然書き続けられていない自分へのツッコミも含めて味わい深かったので、再開してみます。

12/5 土 シェアハウスを出て実家へ戻り4日目。結婚するしお金貯めよう!と思って今月からシェアハウスを出て実家へ戻りました。約9か月ほど住んでみて、全体的に楽しい経験でした。

12/6 日 ムンちゃんが結婚の挨拶に来た日。夜、仕事を終えて一緒に車で家へ向かう。初めて私の両親と4人で会食した時の方がよっぽど緊張してたなと思ったりする。結婚することは前々から伝えてあったので、実際何を話せばいいんだろう…とりあえず流れに任せよう…という感じ。夕飯の時間だったので、まずはご飯でも、とお寿司や汁物が出てきた。実家は最近模様替えをして、キッチンの脇にダイニングテーブル、ダイニングテーブルに背を向ける形でソファが置かれてリビングスペースとなっている。母が緊張するだろうからとソファ席に私とムンちゃんを座らせてくれたのだけど、かなりシュールな図だった。変なレイアウトだったこともあり、こっちにきたら?と母が声をかけても何故か父が「いい」といって断ったり、場を和ませようとしたのか母がずっと喋っていてなかなか切り出せなかったけど、途中席替えをして両親をソファ席に呼んで改めて伝えることができました。母はたぶんすごく心配してくれてるんだけど、いつも心配じゃなくて信用してほしいなと思ったりする。いつもなんやかんや言われるので、娘の選択を信じて送り出してほしいな~と思ったりします。

12/7 月 朝、最近ハマっているソシャゲのログインボーナスを昨日取りそびれたことに気づいてショックを受けた。ゲーム音痴でソシャゲも全然興味がなく今までほとんど続いた試しがないので、正直ここまで継続してプレイできているのはかなり珍しい。

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

そしてここからは2021年5月に書いています。2020年12月に途中まで書いて下書き保存していたらしい。半年前だしどうしようと思ったけど、冒頭の「全然書き続けられない自分へのツッコミも含めて味わい深い」が結構しっくりきたのでこのまま載せます。あと結婚挨拶のくだりも自分では細かく覚えていなかったから感慨深かった。その後無事(?)に入籍し、現在はムンちゃん(夫)と二人で2LDKの賃貸マンションに暮らしています。
ハマっているソシャゲについては当時より熱は落ち着いてしまったものの、推しの姿を見かけると胸がキュンとするのでまだ好きだと思います(ここ2ヶ月ほどログインしていなかったけど、↑を読んで今朝久々にログインした)。

5/17 月 整体の日。秋くらいから通っていて最初のころは猫背矯正のプログラム、それが終わって今はインナーマッスルを鍛えるプログラムを行っている。最近ニンテンドースイッチのフィットボクシングを朝・夜・夜と2日続けて行ったら激しい筋肉痛になった。昨日までは前腿が痛くて立ったり座ったりするたびに呻いていたけど、今日はそうでもない。整体とか病院とか、辛さのピークが過ぎた後に診てもらった時、なんだか損をした気分になりませんか。昨日までもっと痛かったんです!と強めにアピールしたくなる。そして自覚はなかったけど、前腿よりも腰の方がマッサージしてもらった時に痛かった。

5/18 火 朝、時間があったのでコンビニとパン屋へ。コンビニでメルカリ便の発送を行う。2019年秋に購入した照明器具を売った。この照明器具は大学生の頃に好きなインテリア雑貨屋さんで見かけて、当時欲しいなと思っていた。10年近く経ってから家で使う照明器具を探している時にふと思い出し、「増税前がチャンス」という謎の言い訳と共に買ったのでした。ただ、①ガラス製でかなり重みがあり、落としたらどうしよう…と思うと怖い ②思ったより明るくない(作業用の手元照明として購入したので。これは電球を変えたら解決したと思うけど面倒くさかった) という2つの理由で結局あまり使わず、1年以上箱にしまっていたので、売ることにしました。私はガラス製品が好きだけど、あくまで観賞用の小さめアイテムに限り、実際に使うものは壊れにくい素材の方が好き(金属とか木とか)だということに気が付いたよ。
コンビニで発送と電気代の支払いなども済ませた後、気になっていたパン屋にも寄ってみた。狭すぎず広すぎない、買いやすい広さのパン屋さん。イートインコーナーがあることも知った。お店の名前を冠したクリームパンとチーズのパンを朝ごはんに買う。職場のデスクで食べたのだけど、送られてきた資料を見ながら食べてしまったのでボンヤリ美味しかったという記憶しか残らなかった。もったいないことをした。また買いに行きます。

5/19 水 大学からの友人のちゅんと数ヶ月ぶりに会って遊んだ。電車に乗って30分ほど、そこからさらに循環バスに15分ほど乗って10分くらい歩いたところにある神社へ。久々の遠出。お参りのあとにおみくじを引いた。転職を控えているちゅんは「悪いことが書かれていたら嫌だから引かない…」と言っていたけど私につられて引いた。2人とも大吉。ちゅんの仕事運は新しい人とのご縁で上手くいくというような内容だったので喜んでいた。私のおみくじで印象的だったのは金運の「気がつくと貯まっている」と、健康運の「流行病に注意」です。流行病こわいよ。よく寝るといいらしいので、よく寝ます。神社では庭園の花の開花に合わせた催しが開かれていたのだけど、もう終わりかけでした。でも牡丹の花は大きくてふわっとしていて綺麗だった。藤棚もまだ花びらが残っていたよ。

画像1

この日は庭園や道端の植物など、草花をたくさん見ました。松葉の新芽なのか、ぼやっと光るような淡い薄緑色の木が特によかった。

画像2

循環バスで駅まで戻ろうとしたら次のバスが2時間後とかだったので、30分ほど歩いて戻りました。ご飯を食べて、ちゅんにデニムの試着に付き合ってもらい解散。最近はリアル店舗で服をほとんど買っておらずもっぱらzozousedの人なので、久々に服屋で接客されて激しく緊張しました。ちゅんがいなかったら「見てるだけなんで…」と言って帰っていた可能性がある。試着の結果、想定していたより大きいサイズにしないと脚とお腹がキツかったのと、ギャルになりたいな〜と思ったのでとりあえず痩せます。「ギャル アラサー」とかですごい検索してる。毎日5分のフィットボクシング、脚のマッサージ、夕飯の米置き換え(オートミール)、朝ごはん軽め、白湯飲む、おやつミックスナッツ、あたりを続けたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?