見出し画像

2020.06.29

朝は5時過ぎに起床。
昨日の夜はよく眠れた。
いい感じ。

玄関に置いた蚊取り線香を回収。
いい香りです。
これで、家の周りから蚊とかいなくなってくれるといいんだけどね。
ちなみに家族には内緒です。
あまりあの香りを好まないようで...
だから、外に焚いたんだけど。

朝ごはんは定番の納豆卵かけご飯。
やはり、これはね。

そう、今度から毎週土曜日の朝夕食を自分が作ることになったので、とりあえず、朝はこれで固定にしようと思います。

さて、保育園に子供を送って仕事。
まぁ、いろいろあるけど、とりあえず順調に。

お昼ご飯はハンバーグ。
昨日の夜は少し塩気が...とか思ってたけど、仕事してる最中だと、そんなこと感じないのね。
うまし。

そういえば、金曜日に採血結果、特に異常なし。
まぁ、腎臓は一つないから、腎機能は少し悪いけどね。

午後はバタバタと時間が過ぎる。
なんだかなー。
そして、その後、web会議。
顔は見えるけど、発言のタイミングが難しいよね。

帰りは自宅まで徒歩。
30分くらいの道のり。
いい運動だよなー。

帰ってきて夕ご飯。
なかなかのボリューム。
だけど、今はしっかり食べねば。
まぁ、食べ終わっても、まだ食べ足りない感じがするから、決して食べ過ぎというわけではなさそう。
体力は食べることと寝ることから。
大切。

帰ってきたらビールが届いていた。
ほんとは今すぐにでも飲みたいビールばかりだけど、帰ってきたのが21時を過ぎていたので、今日飲むのは断念。
月曜日から休肝日とはね。
やれやれ。

ただ、体調を考えたら、これでいいんですよ。
寝不足につながることは、極力避けておかないと。
今週は連続勤務だしね。
やれやれ。

そういえば、ここ最近、睡眠薬を飲んでる。
なかなか寝られない時があったのと、夜、どうしても目が覚めちゃうのが嫌でね。

ブロチゾラムとゾルピデム。
飲み比べて感じるのは、効きの速さか長さというところかな。
ゾルピデムは30分しないくらいで、眠気がやってくるけど、夜中に目が覚めることはある。
ブロチゾラムは、効いてきた感じはなかなかしないけど、一度寝ちゃえば朝まで目が覚めることはないかな。

この辺りは使い分けかな。
こういうのをうまく説明したいと思っている...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?