マガジンのカバー画像

カフェ

12
運営しているクリエイター

#パン屋

パンクックが1周年を迎えるようです。

パンクックが1周年を迎えるようです。

当直明け、お昼ご飯を買いに近所のパン屋さんへ。

そう、いつものPAN COOK。あ、よく見たらCLOSEDになってる。開いてましたけどね。

この日は10時の開店から20分くらいのタイミングで伺いました。さすがにパンの在庫はしっかり。でも、ベーグル系のパンは出てきていませんでした。クルミとクリームチーズの入ったベーグルが好きなので聞いてみたら、ベーグルは土曜日限定で、11時頃できあがるとのこと。

もっとみる
オダサガにあるパンクックに行ってきました。

オダサガにあるパンクックに行ってきました。

小田急相模原にあるパン屋さんに行ってきました。

お店の名前はパンクック。
まぁ、いつも行ってる近所のパン屋さん。
この日は子供と一緒に散歩がてらに昼ごはんのパンを買いに来てみました。

土曜日の時間は11時くらい。
それなりにパンは残っていました。
これ、遅れると、本当になくなっちゃってるんですよね。
危ない。

この日食べた中でのヒットはロングドッグ。
燻製香漂うソーセージが食べ応えあって美味

もっとみる
パンクックに行ってきました。

パンクックに行ってきました。

毎週土曜日のお昼ご飯は、基本的にパンを。
いつものパン屋さんに行ってきましたよ。

今回は早いタイミングだったので、パンがたくさん残っていて安心。

色々購入したけど、今回のお代は800円。
安い。
その中からいくつか紹介。

まずはグラタンコロッケパン。
コロッケパンよりは少し柔らかめなコロッケと、上にチーズがのっています。
ソースがしっかり効いててジャンクに食べられる。
にもかかわらず100円

もっとみる
小田急相模原 PAN COOK。

小田急相模原 PAN COOK。

小田急相模原にあるパン屋さんに行ってきました。

ここ最近、毎週土曜日の昼ごはんはここのパンになってる。
安いし美味しいし、おすすめなんですよ。

この日は13時過ぎということもあり、ほとんどパンがなかった...
そう、土曜日は遅くとも11時くらいまでには行かないと、好きなパンが選べないという人気。
すごいね。

とはいえ、しっかりパンを購入。 
大好きな餡バターは土曜日限定ということを確認。

もっとみる
小田急相模原 PAN COOK

小田急相模原 PAN COOK

小田急相模原駅から少し歩いたところにあるパン屋さんに行ってきました。

お店の名前はPAN COOK。

通所介護施設であるガンバワークに併設されているパン屋さんです。
小田急相模原駅から徒歩5分といったところでしょうか?
BIG-Aから道を挟んで反対側にあります。

通所介護施設に通う方々とそのスタッフの方がパンを焼いたりお店を運営されているようです。
非営利団体がやっているパン屋さんということ

もっとみる