見出し画像

認知症になったらあなたの資産どうなりますか?

100年時代を迎える中で、高齢化と老後資金が問題となるが、2000万円不足ということだけがクローズアップされている。
もっと大事なことに気づいていない人が多い。

マスコミと業界の情報に踊らされている感じは否めないが、高齢化で一番のリスクは認知症である。

例え2000万円の準備をして老後を迎えても、そのお金が凍結されたら何の意味もない。

実際に認知症になった方の財産は家族であっても勝手に引き出しや解約・処分することは出来ない。
これは法律で本人の権利として守られている。

その本人に判断能力がない場合は成年後見人制度を使って裁判所で後見人の選出をしてもらわなければならない。
これはかなりの時間と費用が有する。
なのでまだ判断能力がある時に任意の後見人を立てるといい。

しかし、成年後見人は管理するだけで必要意外なことは出来ない。
例えば認知症の方の名義の証券口座内の株や投資信託などを解約することは出来ない。
また、認知症の方の名義となっている不動産についても売却などは出来ない。特に賃貸物件を所有している場合は、改築やリフォームをするための銀行からの借入も出来ない。

成年後見人は認知症となった本人が生活するだけの分しか管理できない。
例えば年金が入ってくる銀行口座や定期預金ぐらいである。

それも勝手には出来ないので、1年に1度裁判所に財産の出入り状況の報告をしなければいけない。
これらの管理を含めた作業は非常に大変な手間がかかるので後見人はなりたがらないのが現状である。
この報告などを専門家に依頼すると費用も掛かってくるので。

もし、少しでも老後資金を運用しながらキープしたいと考えている人は、認知症後もその口座は運用は続くのですが、引き出すことは難しくなる。

かと言って、通常貯金の中に入れておいては増えるどころか物価に負けて価値が目減りしてしまう。

どうすればいいのか?

そこ答えは、
認知症になる前に備えておくこと。

言い換えれば、認知症になってからでは諦めるしかないということ。
あとは死亡したときに相続で清算するしかないのだ。

とは言え、成年後見制度は運用を信託することは出来ない。
では、他にいい制度はないのか?


家族信託(民事信託)を活用すべし!

そこで今注目されているのが家族信託(民事信託)だが、あまり知られていない。

どんな制度かというと、家族(受託者)で委託される方の財産を信託し、管理・運用して、その受益は委託者のものとなる制度である。

画像1

参照:一般社団法人 家族信託普及協会より


例えば、父の財産を子供が受託者として管理や運用を行い、その財産の処分や利益等は受託者である父のものとなる。
子供はただ管理と運用をするだけである。

この制度を利用すると、高齢となって投資の判断が難しくなった場合でも子供が代わりに判断できるので資産を守るり活用することが出来る。
父親の老後資金を運用で賄うことも可能となる。

毎年の家庭裁判所への報告も要らない。
なので費用も掛からない。

金融商品だけでなく、不動産も対象になるので活用は他にもある。
例えば、母親一人暮らしで 認知症を患い施設に入らなければならなくなった場合に、住んでた家が空き家になった。
その名義は母親だったらその家に誰も住まなくなった場合に勝手に売却は出来ない。その家と土地を売って施設の費用にしたいと思っても認知症だったら出来ない。

こんな場合には事前に家族信託を行っていれば不動産の売却も可能である。
また、不動産も売れるタイミングを逃すと売れなくなることも多い。

ただ、この家族信託も認知症になってからでは遅い。
まだしっかり判断できるうちにやらなければいけない。

そんな家族信託(民事信託)にもデメリットが・・・

成年後見制度も同様ですが、自分で書類を作って行うことはほぼ不可能である。不備でもあれば効力が無効となる。

なので専門家に依頼しなければいけない。

ただ、専門家も誰でもいいというわけではない。
家族信託に精通している専門家は意外と少ない。
なので専門家選びがカギとなる。

そして費用だ。
最低でも30万円は必要となる。
資産が多ければ更に高くなる。

成年後見の選出に係る費用も10数万円要する。

しかし、凍結されて使えなくなるよりも費用を払って使い勝手がいい方が断然いいと思う。

更に、家族信託に対応するためには専用の信託口口座が必要になる。
この専用の口座を開設できる金融機関も少ない。

これらを含めてまだ普及拡大しているとは言い難いが、今度はスタンダードになるかもしれない。

何故なら、日本の個人金融資産は70%が高齢者が保有しているので。
このままでは概算で220兆円が認知症なので凍結するといわれている。

これでは経済は回らない。
なので、家族信託を是非推奨したい。


詳しくは、
ウェルス・クリエーション
まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?