見出し画像

自分に正直な人生を

なつです!こんばんは🌝
321日目!
睡眠は7時間とりたい。集中力が全然違う。


では本題!

【📚死ぬ瞬間の5つの後悔/ブロニー・ウェアさん著】
〜後悔一 自分に正直な人生を生きればよかった」〜
を読んで。


オーストラリア生まれのブロニー・ウェアさんは、長年緩和ケアをつとめ、作詞作曲家、作詞の講師もされている。


今回読んで、
著者であるブロニーさんは、
寄り添いや共感のプロだと感じた。


注目したエピソードは、

暴君だった夫とのとても辛い結婚生活を50年経て
ようやく解放されたと思ったばかりの時に、
不治の病で寝たきりになり

長年夢見てきた生活は実現できなくなった女性のお話。


その中でも印象的だったのが、

女性が、
「自分に正直な人生を生きればよかった」
「あなたも自分に正直に生きてちょうだい」

ブロニーとの出会いと別れの時に
2度伝える時。

ブロニーにとって出会いの時は、
自身の家族との摩擦や仕事の経験を
振り返りながら、女性の気持ちへ共感する。

別れの時は、
自分のこれからの生き方を決意し
自分と約束する。


このことから、

私が人に寄り添う為に必要なこととして
学んだことが2つ。

1つ目は
自分自身の経験を積み重ねて、
経験をただ通り過ぎたものではなく
現実として受け入れ心に落とし込むこと。

それによって、相手の立場に立って
どんな状況でどんな心情になりうるか、
自分の経験と紐づけて想像ができること。


2つ目は

相手からの言葉を自分ごととして捉えて、

自分との約束にして
相手と自分を優しく愛して想うこと。


この2つの学びを通して、
私自身が、ヒトに寄り添い思いやれる人に近づく
ヒントになった。


今日も素敵な自分でいます🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?