見出し画像

社会人10年目から看護学生になってみて思ったこと 【体験談・これから看護師を目指そうか迷っている方へ】

こんにちは!社会人10年目から看護学生になった二児の母natsuです。
ここでは、これから看護師を目指そうか迷っている社会人の方へ向けて、私が実際に学校に通ってみて思ったことやわかってきたことをまとめています。

内容にはプライベートな経験や考えが含まれるため、申し訳ありませんが有料記事として希望の方のみに公開します。
そのぶんホンネを書いてますので、本当に看護師を目指すか迷っている方には参考にしていただけるのではないかと思います。

【この記事にかかれている内容】

  • 私の背景と今通っている学校について

  • 10代に混ざって学校に通ってみて……みんな優しく接してくれるけど、◯◯じゃない場合は正直キツい

  • 社会人入試者が過ごしやすい学校かどうか、事前に◯◯を確認しよう!

  • 専門学校のメリットと看護大学のメリット、◯◯なら断然専門学校、でも看護大学は◯◯なところが良い

  • 看護師と年齢について……◯◯を考えているなら◯◯歳までに卒業しておきたい

  • 看護師の仕事はキツいと言われるけれど、どうキツいのか?キツいこと3つまとめ

  • 看護師のキツさを乗り越えるための対策は◯◯すること

  • 育児と学業の両立について……家族に頼りつつ、◯◯を味方につけると良い!

  • 育児ママが通うなら◯◯な学校を探すのがおすすめ

免責事項:私の個人的な経験・主観をもとに記述していますので、全てのケース・人・組織団体等に当てはまるものではないことをご了承ください。あくまでご参考まで。

ちなみに私の普段の活動ですが、下記のブログで、社会人から看護師を目指す方向けに情報発信をしています。
私が行なった受験勉強や、出願書類や面接がどんな感じだったか、看護系の時事問題などを紹介していますので、よろしければ遊びに来てください。

ここから先は

18,359字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?