見出し画像

【育児】0歳息子と離れて一晩過ごす?

 平日5日間、息子は発熱が続き結局1日も保育園に行けず今週は終わりました。夜は熱が40度超える日もあり、私もこの数日間眠れない日が続きました。でも、幸い息子はもうほとんど元気です!

 病院に連れて行って、看病して、仕事に行くために各所と調整して、仕事に行って、夜はずーっと抱っこして…あまりにも私がフラフラなので、夫が「週末はホテルでも行って息子と離れて寝たら?一緒にいると気になって寝れないでしょ?」と提案してくれました。

 夫自身も私以上にたくさん仕事をこなし息子の看病もしてくれているので、私だけが休むことに申し訳なさを感じ、その提案はお断りしました。

 でもその後、ホテル行って一人でベッドで寝て美味しい朝ごはん食べるって最高じゃない?やっぱりそうしようかな…!とちょっと妄想してみました。妄想したらワクワクが止まりませんでした(笑)

 実際ネットでホテルを探し始めて、ここいいな!ここもいいな!と見ていると、でもやっぱり3人で行きたいな、家族で行った方が楽しそうだなって考えに行きつきました。

 今の自分にとって、1人で休息するよりも家族で時間を共有する方が幸せなんだと思いました。

 息子がいない夜を想像すると、夜泣きから解放されて眠れるけどなんか物足りない感じがしてしまいます。朝起きてベビーベッドに息子を迎えに行くと、とびきりの笑顔を見せてくれるので、その笑顔が見れない朝もなんだか寂しいです。

 実際体力的にはフラフラでゆっくり寝たいので、息子と夫がいるところでゆっくり眠れたらいいな…なんて思います。まあ多分無理ですが。

 離れたくなくても離れる日はすぐ来てしまいそうなので、今から心配になる気づきでした。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?