見出し画像

新事業が始まるかどうか

私は美容院をやりながら、
飲食店の許可を取得、古物商を取得、
古着を販売し、カフェも併設しています。

最近、友達が仕事を辞めるって聞いて。
その子は、製菓の学校に通っていて、最近まで勤め先でシフォンケーキを作っていました。
そのお勤め先が、シフォンケーキ事業部門をやめるそうで。
その子もそのタイミングで、会社を辞めるって聞いて。
だったら、うちでシフォンケーキを作って、
その決まった卸先に卸そうじゃないかと。

色々、ミーティングしてみたんだけど、
結局、友人本人が、やりたくないと言う事で
話は、なくなりました。

ビビっちゃうんだ、って言っていました。
何をビビっちゃううんだろう。
ただ、今までと同じ事をして、給料をもらうところが変わるだけなのに。
それって結局、私じゃあ、心細いって言う事なんだろうな。
悲しい。
まだ、認められてないんだって。
深くは聞かないし、深くは説得しない。
卸先が決定してからやるかやらないか決めようって言ってるのに。
それすらしないなんて。
要は、やりたくないって事に尽きると思う。

すごい!ってその子に言われた。
自分は全くそんなことない。
私は、前に進まなきゃいけないから。
その子には、守ってくれる旦那様がいて、
だから、前に進まなくたっていい。
攻めなくったっていい。
私にはそれがない。
守ってくれる人は居ないし、このままよりうえや前をいかなきゃいけないこともわかってる。
サラリーマンじゃないから。
前に進むしかない、攻めるしかない。
攻める事が守る事だから。

出来るか出来ないかじゃなくて、
やるしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?