マガジンのカバー画像

巫女伝承「旭神子」を解く

11
名取老女にはもうひとつの顔をもつ「旭神子(あさひみこ)」がいます。なぜ、熊野の名取老女はアサヒと融合したのか?旭神子の伝承を紐解く民俗学の世界へ。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【信仰】「あさひ」が伝える英雄語り

【信仰】「あさひ」が伝える英雄語り

名取老女の別名を「あさひ」とよぶ伝承は、福島県伊達市(桑折町)地区で「貝田」と「旭」和歌巫女によるものです。

多くは、「旭」の漢字を用いますが、
「朝日」の場合もあります。

「あさひ」の名をもつ娘や巫女の伝承は、各地に広まっています。

名取老女がなぜ「旭」と呼ばれ、また名取老女と旭が結びつけられた理由は、まだわかっていません。
アサヒは、福島県桑折町の大聖寺の縁起によりますが、盲人の巫女(盲

もっとみる