マガジンのカバー画像

東北地方の熊野神社と熊野信仰

24
名取熊野三社や名取周辺の歴史・伝説の考察。羽黒から熊野へ、旭から名取老女へ、日本海から太平洋を繋ぐ。
運営しているクリエイター

#祭

【神社】「海底に光るご神体」が定番の浜降り祭

【神社】「海底に光るご神体」が定番の浜降り祭

閖上のお浜降り
2019年の5月に、名取熊野那智神社で「お浜降り」がありました。

「お浜降り」は、閖上の海まで高館山から神輿を担いでおろす祭りで、
21年ぶりの復興祭りでした。

お浜降りは羽黒大権現の里帰りのような神事で、
地域住民の高齢化などで1998年以降、行われていませんでした。

閖上浜から引きあげたとされる十一面観音菩薩像は、
別名「高舘観音」と呼ばれています。

※木版画家:明才さ

もっとみる