見出し画像

FE合格体験記-基本情報技術者試験2022春-

追記2023/1/7
今年からFEは通年になるそうで、まったく参考にならないかもしれません。ただ、FEを受けた記録としてこの記事は供養させていただきます。時間に余裕があるときにご覧ください。

今日、FE(基本情報技術者試験)の午後試験を受けてきて84点で確定演出が来た那藤です。

Twitterで毎日沢山呟いてきましたが、それをまとめて具体的な過去問演習や攻略法についての記事です。FEこれから受ける人は参考にしてくださいな。

(これは合格体験記です。攻略法は別記事のFE攻略法をご覧下さいな。僕がどう言う受験生活したか知りたい人はそのままどうぞ)

なお、勉強法はこちらにまとめてあります。よければご覧ください。


自己紹介

  • 高専3年生 情報専攻

  • プログラミング歴3年

  • 技術バイト歴0ヶ月(研修なう)

  • 英検準2所持

なんで取ろうと思ったんだ

高専は、皆さんご存知の通り5年制の単位制学校でして、卒業までに10単位?ほど選択or資格で取らないと卒業させて貰えないのでね。

そこで!

「3年は資格取りまくって選択ギリギリまで減らそうぜ」大作戦を考案して、その記念すべき初陣がFEだったという訳です。

ITパスポートもあったのですが、いや基本なら取れるだろって思って基本に挑みました

あと会社が資格代金負担してくれたので。。。

試験対策の道のり

ようやく、本文スタートですね。ろくに調べもしないでFE受けようとしたので出だしから色々とやばかったんで、まずは申し込み編から

申し込み編

さて、遡ること1ヶ月

😁(センセ)シラバス配る
🐤(私) パラパラー、お、なんかそろそろ単位認定される資格取っとくか。基本て書いてあるし、とりまこれで。本ポチー
🐭(Amazon) 対策本お届けー (ここまでを1日)

私が購入したFE対策本

きっかけはこんな感じでした
いや、ほんとテキトーに生きてるので調べもしないで受けようと思ってましたね

🧐(私) 対策本開く
ホンホン、なんか内容見たことあるな。てか春と秋しかやってないのか。英検でさえ通年なのに、、、

とここで、ようやく春秋しかやってないことを知る私ですね。

🧐 あれ?申し込みサイト見たけど、千葉の試験会場全部埋まってね??あれ?東京も?

はい、ここ注意ポイントです。いや調べときゃわかるんですが、てっきり抽選かなとか思ってたので各会場先着順だとは思わなかった。

みなさんも地元で受けたいなら申し込み開始日のうちに申し込むのが吉です。

この時点で試験1ヶ月切ってる&べんきょう0だった

ちなみに、席がなくて、午前と午後を1週間分けて受験したんですが、これが功を奏したのは対策編で

受験勉強編

さて、無事に申し込めたのですがインターンとかやってたりそこそこ自分の技術力に自信があったので、勉強を始めるのは結構ギリギリからです。

☝️は申し込み当日のツイートですが、アホですね。

さて申し込み翌日

😁 一応参考書見とくか、、、あれ?なんで行列とか統計とかあるんだ?てかページングとか知らないが?あれれ😅😅😅

ここでようやく分野が広いことに気がつきました、、、

ハード、ソフト、ネットワーク、DB、プロジェクトマネジメント、企業、法務、監査

多すぎる!!

てかなんで情報技術者が企業の経営のことまで知らなあかんのだ

「社長になるんじゃねぇ!」

って言いたくなった

ということでヒーヒー言いながら参考書読んだ結果、、、

😁 全てを理解した

となったのが申し込みから1週間後

4/17日なので、受験3週間前ですね

よく1週間で仕上げたなーって感じ
さて、次の日から過去問を回していきます

過去問ぐるぐるん


1週間過去問グルングルンした結果が⬇️

6割!
合格点だったのは良かったんだけども、6割じゃ満足行かなかったので八割目指して勉強を進めます

余談ですが、ストラテジ系やってると意識高い系な知識が増えます。私は意識高いアンチなので、自分が嫌いになりそうでした


さて、ずーっとおすすめに出てくる過去問を回しまくった結果15問連続正解とかが出来るようになってきた所で

10日前で正答率は68%でした
1週間頑張ったのに8%しか上がってないのかと少し落胆

ここで、大変な過ちを犯します

まさかのGW勉強できるチャンスなのにKSPを購入して、しまった、、、

サンドボックスゲー大好きなので6:30に起きてそこから、19:00くらいまでずっと椅子に座ってKSPしてました

かっこいいー
最高!無限にニヤニヤ出来る

あと、MARVELみた
めっちゃホラームービー?って言いながらビクッ!ってした

それに東大散歩して

かっこいいなーという気持ちになり
編入しよかな(無理)

なんやかんやで試験3日前になりましたとさ

その時に解いた過去問がこれ
一瞬、お前もう受かるやろって思うが、残念ながら過去問グルングルンで1度解いてるのでほんとに理解してるか、わからん、

そして前日、友達と近所の温泉に行きサウナで整いました。気持ちよかったなーあれ

正答率79.5%

うーん80行ってないのかーという気持ち

なので試験当日の朝
6:30に起きてコーヒーを飲み、そこから9:30までの3時間、ミスったやつを抽出してグルングルンした結果!


80%達成!!
この時の回答数が4997問なので、まぁまぁ頑張った方なんじゃないんですかね、

残しておいた1番新しい過去問を解き、

八割ギリギリだった所で、0次試験に向かいます

行きの電車の中では、試験終わり何しようかなーとか、考えながら一応参考書パラパラ捲りつつ音楽聞いてました

受験とは

FEの0次試験に合格し会場に着いたんですが、すげー広いし人がいてこれが国家資格ってやつかーって気持ちになった

試験当日のことは、守秘義務があるのであんまし言えないのですが、とりあえず過去問と同じ問題が多々出たという感じ

試験時間一応150分あるのですが、ポチポチしてたら30分くらいで終わって、見直し丁寧に3回して暇になっちゃったので45分で退出しました

一番乗りだったね
やったぁ

さて、その午前の結果なんですがこれがすごくて
退出してスマホの電源入れたら着いてました

それがこれで80点でした

6割取れてるから喜んでいいんだが9割取りたかったなーという気持ち(自分の中では100点だったつもりがな、、、)

エレベーターの中で小さくガッツポーズしてその日は鎌倉で遊びました

雰囲気が傷心旅行で悲しくなっちゃいました、、、

ほーんで、午後試験対策に移りますわ

午後試験対策

これが、午後試験なんか難しくて
あれ国語の試験って感じだったなぁーと

色々過去問といてて、分かったのはどうやら集中力と読解力との勝負ということ

楽しようと思ってもできないのが午後試験です。
怠惰な僕はぐでーーーってなりました

とはいえ、直近6年分の過去問を全部解いて
情報セキュリティとネットワーク、ソフトウェア設計、が得意ということがわかったのでそれ以外を重点的に対策してみた

やっぱり慣れって大切だなーと言うところがあり、慣れてくると問題のコツがよく分かってくるなという所感

それでアルゴリズムで100%取れるようになったり


過去問で84点取れたり

しながら試験当日

心臓バックバクで受験会場に向かいました
そんな時には久石譲
久石譲しか勝たん


これが最高
サックス経験者なんですが途中のサックスのソロマジで色気やばいし綺麗だし惚れーって感じで大好きです

聞いてください

というかなんで、そんな心臓バクバクなんだといつとやはり、往復電車代+受験料のべ1万弱を自腹はきつい

あと、当日金魚の柄シャツを着ていたせいで隣に誰も座ってくれませんでした(かなしい)

前回と同じ会場に行き前回と同じように受け
やはり過去問が出て、残り38分で退出し(遅い)


午後は84点をとる事が出来ましたとさ
何故か午前より午後の方が高いという不思議さね

で渋谷でハンバーガー食べて髪切って帰りましたとさ

ちなみにこれは帰りの電車で書いてます
もう疲れてきたわ

というわけで〆
2週間前から頑張ったかいありました
合格ありがとう

みんなも頑張ってね

おわり

追記2023/1/7
久々にnoteを書こうと思ったらこの記事を公開するのを忘れていました。
ほぼ一年前の内容だし、来年から試験内容がガラッと変わるんで参考にはなりませんが、供養ということで公開させていただきます。
ここまで読んでくれた方ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?