見出し画像

【備忘録】はじめての結婚記念日


以前こんなことを記しましたが、あっという間に当日がやって来ました。


初めての記念日なので、大事にしたいなと思いつつ、これからも続けられそうなことをして過ごしました。

自分達の挙げた結婚式場には、料亭が併設されています。まずは、そこのお寿司ランチを頂きました。カウンターの目の前で板前さんに握ってもらうタイプは初めてで、ドキドキしながら食べました。

そのあと、青山フラワーマーケットの本店に行って、一緒に選びながら花を束ねてもらいました。しっかり家族カードを使っていたのが、らしいなと思いました。笑

帰りはデパートに寄って、食べたいケーキを1カットずつ厳選。ホールケーキだと、日持ちの短さと量の多さから、食べなきゃ行けない義務感に駆られてしまうよねという話にいつもなります。

私はお花が好きで、旦那さんは甘いものが好き。
二人して欲しいものもなかったので、毎年花束とケーキを交換し合うのがいいかもね〜となりました。

夜ご飯はスーパーまで買い出しに行き、しゃぶしゃぶを食べ、お腹いっぱいの状態でいまこれを書いています。

ここまでかかったのは、たったの数千円。
ですが、たくさんお金を使わなくても、小さなことに幸せを感じられる人でありたいなとふたりで話しながら帰路につきました。

来年はどんな花を束ねようかな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?