見出し画像

車でお引越し①【Mareeba-Townsville編】

先週、新しい町に引っ越してきてはや1週間。オーストラリアのワーホリ勢の間でどこに行っても住宅難と言われる中、着いたその日に海沿いのシェアハウスが決まって、幸先の良いスタートが切れました。

新しい町の様子を書く前に、車でのお引越しについて記録を残したいと思います!

まず、オーストラリアで引越しとなると、移動手段が1.飛行機、2.バス、3.車の3パターンになるかと思います。今回はワーホリ人生初の車でのお引越しでした。

出発地はケアンズから内陸へ約1時間ほどの町、Mareeba。5ヶ月間お世話になったこの町から、目的地Bowenまでは車で約7時間弱の距離。

地図上だとこんな感じ

海沿いをひたすら走るルートに見えるけど、熱帯雨林のジャングルを抜けたり牧草地を走ったり、実際は殆ど海は見えなかったです。

日本本土だと県を跨いでのドライブなんかで半日走ることもあると聞いたことがありますが、沖縄だとせいぜい長くて2時間くらいなので車社会出身とはいえ、ちょっと気合が必要でした。

なので今回はロードトリップ道中の観光と休憩もかねて、中間地点の都市Townsvilleで2泊し、その間に離島のMagnetic Islandに行く計画を立てました!

Magnetic Islandについては、とっても素敵な体験ができたのでお引越し記事パート②で書いていきたいと思います。

話は戻って、車でお引越しについて何よりの利点は、荷物の量を気にしなくていいこと!シェアハウスの部屋を片付けながら、増えた生活用品を車のトランクにぶち込むのはすごく気持ちがよかったです。

Mareebaでは破格のレントでシェアハウスの広いマスタールーム(専用バストイレ、ウォークインクローゼット付き)に住んでいたので、この環境とさよならするのが一番辛かったです。きっとこの家以上に好条件のシェアハウスには2度と出会えないと思っているくらい。

そんなこんなで朝の8時半には出発し、車を走らせて1時間くらいすぎた頃、道の脇にlookoutの看板を発見。ちょうどトップの画像はlookoutで何気なく撮ったジャングル道と愛車。休憩がてら車を停めて降りてみると、坂の上から川を見下ろす不思議な景色が広がっていました。さらに脇には熱帯雨林の中を散策できるコースまで。

なぜか指が入ってた
道の脇には散策路

今回の道中に特に目についたのが、こういった散策路やキャンプサイト、休憩所などのサインが多いこと。一旦街を出ると1時間以上自然の中のハイウェイを走ることも多いけど、30分に一回は車を停めて自然を感じたり、トイレ休憩だったりできる場所があるのがすごく良いなと思いました。

この1日目に観光を予定していたParonella Parkに着いたのがお昼前ごろ。
ケアンズ周辺に住んでいる人なら一度は聞いたことがあるかもしれない、ちょっとした観光地のパロネラパーク。日本人観光客の間で、某アニメ映画に出てくる場所にそっくりということで有名らしいです。コロナ前までは日本人ガイドさんがいて日本語での園内ツアーがあったと聞いていたのですが、2023年5月現在、英語ツアーのみでした。

このParonella Park、想像していたよりも敷地が広く、メインの建築物以外にも滝や小川を渡る橋など、見て歩いてたくさん楽しめました!

一番の見どころ?のお城と一枚


滝と虹
どこを歩いても素敵な場所

パーク内のカフェは観光地なのにお手頃なお値段で、お昼もそこで済ませました。
園内を探索し尽くして、2時間くらいあっという間に過ぎていました。

このParonella Parkのチケット一人$55とまあまあなお値段ですが、一度購入するとなんと24ヶ月有効とのこと!受付の方がナイトツアーもおすすめだからぜひ戻ってきてねと、色々説明してくれました。またこのエリアに戻ってくることがあったら、再度訪れたい場所の一つです。

そしてまたドライブ。

3時間ほど走ったのち、明るいうちに1日目の目的地Townsvilleに到着しました!このTownsville、体感的にはCairnsよりも都会感が強く、でも海辺のリゾート感もありつつ、そして落ち着いた雰囲気。街中を走ってすごく気に入りました!残念ながら街中の写真を撮るのを忘れてしまったけど、街の中心にある丘から見下ろした景色がこんな感じ。

向こうに見える島が翌日の舞台Magnetic Island

この日から2泊滞在した場所はモーテル。個人的に、アメリカ映画やドラマで出てくるモーテルにすごい憧れがあったので、ロードトリップするときには絶対にモーテルに泊まる!と決めていました。

この憧れ共感できる人がいたらすごく嬉しい。逃亡中とかじゃないけど、車を降りて外からすぐ部屋に入る感じとか、窓から外の様子を確認したりとか。笑

こんな感じのモーテル

モーテルは街の中心から外れたところにあるので、宿泊費もホテルやホステルなんかよりも安いことが多いです。アパート感があってプライベートが確立されているのも嬉しいところ。確実に駐車場がついているのも車移動の助けになります。

そんなこんなで、お引越し旅1日目を終えました!今回はここまで。

引き続きパート2Magnetic Island編はこの週末中に書き終わることを目標にしてます。どこかの誰かが楽しんで読んでくれたら嬉しいです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?