見出し画像

たかが遊び、されど遊び/連載『子どもと遊びとボードゲーム』 その一

この記事は、名寄新聞に2016年7月17日に掲載された同じタイトルの記事を手直ししたり、画像をカラーで増やしたりしたアップデート版です。

ボードゲームで子育て、略して『ボ育て』というタイトルの本を全国のお父さん仲間7人で力を合わせて作った。

A5版36頁フルカラーで800円。大好評につき6月19日の発行から1週間で増刷決定。世界的なボードゲーム・ブームが日本にも到来しているとはいえ、素人が作った本がここまで反響を呼ぶとは、メンバーの誰一人人予想していなかった。

そもそも「ボードゲームって?人生ゲームみたいな?」という疑問に対しては、この連載で様々な種類のボードゲームを紹介していくことでお答えしたい。

次に「ボードゲームで子育て?ただ遊んでいるだけじゃないの?」という疑問。

ここから先は

316字 / 1画像
ボードゲーム × 子育て、略して「ボ育て」に興味をお持ちの方にオススメです。「ボードゲームで遊ぶことが子どもたちの成長に何をもたらすのか」そんな考察にもチャレンジしています。また、いろいろなボードゲームが登場しますので「ボードゲームって?人生ゲームみたいな?」という方にも。

名寄新聞連載「子どもと遊びとボードゲーム」全13回など過去に書いたボードゲーム関係の記事をアーカイブしていくマガジンです。単なるアーカイブ…

バーカウンターで「あちらのお客様からです」ってあこがれます。