マガジンのカバー画像

一期学舎

15
自主学習支援事業「一期学舎(いちごがくしゃ)」に関連したnote 記事のまとめマガジンです。
運営しているクリエイター

#学習支援

「ありたい姿」を問い続けること

一期学舎については久しぶりの投稿です。 一期学舎を利用してくれているみなさんとの情報共有…

nasuken16
2年前
2

「宿題とボードゲーム」プランで遊ぶボードゲーム『カルカソンヌ』の紹介

自主学習支援の一期学舎の「宿題とボードゲーム」プランで遊ぶボードゲームの紹介です。 初回…

nasuken16
4年前

小さな成果が自信を育て、見える景色も変わるはず

一期学舎での自習のはじめに、今日の目標的なものをポストイットに書いて貼り出してもらってい…

nasuken16
4年前
3

雑談ルールのクセがスゴイ

↓こちらの記事でも書いた雑談に対して 一期学舎の下川自習室でルール決めを提案してみました…

nasuken16
4年前
2

なりたい職業は、ありたい自分への入り口

一期学舎では、ありたい自分に近づいていくこと(自己マスタリー)の支援を活動の柱にしていま…

nasuken16
4年前
5

7月からスタートする下川自習室の試運転

6月22日月曜日から6月26日金曜日の5日間、18:30-20:30の間、自習室の試運転を無料・予約制にて…

nasuken16
4年前
8

小学生用マイ時間割表

学校に行けない日でも 学校のタイムスケジュールを意識して 1日の過ごし方を子どもが組み立てられるように マイ時間割表を作ってみました。 下川小学校のタイムスケジュールを参考にしています。 リンク先、編集できるようにしてあるので、コピーして各家庭でアレンジしていただければー。 改善案あったらフィードバックいただけると助かります。 ↓こちらは PDF 版 ↓こちらは画像版 小2次女用に作ったのですが、早速 「細かっ!」 とフィードバックいただきました(苦笑。

今後オンラインでの自主学習支援を行うにあたり/一期学舎をはじめます その3

5/31までの休校延長が次々と決まり、またコロナ収束後のことを考えても、子どものオンライン学…

nasuken16
4年前
4

一期学舎をはじめます その2

の続きです。 前回は、内発的動機づけを引き出すアプローチとして自己マスタリーを軸にしたい…

nasuken16
4年前
1

一期学舎をはじめます その1

少しずつ準備を進めてきた自主学習支援事業、春から動き出すぞ! …と思った矢先のコロナ禍。…

nasuken16
4年前
5