日曜日、何みてる???

日曜日、何みてますか?
私は、メンタルに色んな意味でよく効くと噂の

ドンブラザーズ(戦隊モノ)
水星の魔女(ガンダム)
鎌倉殿(大河)

をみてまーーーーす!!!!
更に、12/31?までYouTubeで無料の

宝石の国

も、みてるよーーーー!!!そう、メンタルがアレになる宝石の国だよ!!!!
私は結構、ハッピーエンド!!!よりダークエンド的な方が大好物なのでどれも楽しく見ています!!!!儚いの好き!!!!

ドンブラザーズと言うか、戦隊モノは子どもがヒーロータイムから見るような年齢になり、片付けとかしながら横目で見る程度だったんだけども前作のゼンカイジャーにどハマりしてグッズまで買ってしまったし確かにドンブラザーズは面白いけども私の心の中には消せないゼンカイジャーがいるのです終わってほしくなくて最後に出た雑誌まだ読めない読まないでいるカシワモチ(ここまで一気に早口)

ガンダムは小さい頃から兄の影響でロボット物は見ていたけど頭が悪くてほら、なんか、派閥にわかれんじゃん???それがごちゃごちゃになってよくわからなくてZZでプルかわいーーしかわからなくなってずっとみてない…いや、そう言うの関係なかったGガンは見てた。今回も特に見るつもりもなくなんかやってるな、と見始めたのがきっかけで、YOASOBIの歌いいよね、全く歌えないけど。
突然の百合からの主人公のなんか不穏な感じがダークエンド好きの琴線に触れまくる感じ。

鎌倉は、今はなき、いいくにつくろうかまくらばくふー!!!ぐらいしか覚えていないし今じゃ役に立たない知識のこれぐらいしか記憶の隅にもない私は史実がどうだったかミリしらなんで毎回新鮮な気持ちで楽しんでいるし、名前がごちゃごちゃになったら俳優の名前で言えば伝わるくらい有名どころの俳優ばかりなのでOKです。

でも、もうドンブラザーズも鎌倉も終わるんだよね…私の日曜日…何を楽しみに生きたらいいの…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?