見出し画像

遊戯王の日に参加してきました!(05/25@サテライトショップ横浜)

デュエリストの皆様、こんばんは。
今回は遊戯王の日という、公認店が月1でやっているイベントに参加してきたのでそちらのレポートになります。


1.遊戯王の日とは

そもそも、遊戯王の日とはなんぞやということですが
ふっつーの対戦会です。勝敗に特にこだわらないため、皆さん自由にデッキをチョイスしてきます。
対戦ごとにデッキを変えても良いので、複数デッキを状況に応じて選択するなんてこともできます。

そして、参加賞として限定スリーブが貰えたり、更に抽選でレアスリーブプレイマットが当たります!

カッコいい限定スリーブ(20枚入)


ここでしか手に入らない激レアスリーブ!

2.抽選を勝ち抜け!

この限定サプライもあってか、毎月参加枠は争奪戦のようです…。
(先月は参加枠の2倍応募があったとか)
激レアサプライを入手するためには、まずここを勝ち抜くことから始まります。
己の運命力を信じましょう。

3.レポート

さて、壮絶な抽選を勝ち残り いよいよイベント開始です。
私は、前回の大会でも使った白き森で参戦しました。


1戦目:インフェルノイド (時間切れ)

強化されていたことは知っていたのですが、全く動きがわからないデッキでした。
先攻をとって全力で妨害を構えたのにも関わらず、鮮やかにすべて突破されてしまい、一気に劣勢に。
インフェルノイド融合体とSPリトルナイトが常に盤面を制圧し続けますが、時間切れで両者敗北となってしまいました。
(恐らく続けていたら負けでした…。)

2戦目:VS(ヴァンキッシュソウル) (時間切れ)

こちらはマスターデュエルで把握していたので、カードプールも追えており
ある程度はついて行けたかと思います。
こちらが構える無限泡影、エフェクトヴェーラーを、手札のモンスターに
よって回避されてしまうので、中々妨害が打てず硬直…。
何とか出したカオスアンヘルを相手が突破できず そのまま時間切れ。
「アンヘル突破できないんで、こちらの負けで大丈夫ですよ~」
と、、なんとも爽やかな紳士でした。

3戦目:サンダードラゴン  (勝ち)

お相手の方はなんとフルレアリティデッキでした。
SIDEPRIDEにて再録されて、そこで揃えたそうです。
めちゃくちゃキレイでした…!いつか推しデッキをフルレアリティで組んでみたいものですね。

サンダードラゴンデッキもマスターデュエルである程度把握して
いたのですが、効果処理が複雑かつ最近対戦した記憶がないので、
すっかり抜け落ちていて妨害のタイミングが全くわかりませんでした…。
それでも、こちらが引いた「サモンリミッター」によって完全に沈黙。
見事勝利を収めました。(フリー対戦に使うには結構えげつないカードかもしれないですね…)

4.まとめ

3戦ともいい方でとてもやりやすかったです!
皆様、対戦ありがとうございました。

次回までに反省するべき点としては、

  • 効果説明込でも試合展開を効率的に進める。

  • 誘発のタイミングを逃さない

  • 処理後のタイミングをしっかり宣言、確認する

特に、時間切れについてはお互い何もメリットがないので
時間内に収まるようなプレイを心がけていきたい所存です。


それではまた次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?