マガジンのカバー画像

happy esports

113
日本のeスポーツシーンをマーケティング視点で考察した記事のまとめ。 eスポーツを仕事や事業にしている/したいとき、マーケティングで活用したいとき、あるいは投資したいときにも役立ち…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

なぜ企業がeスポーツ部を作るのか? 新たなシーンとして盛り上がりつつある理由

現在の国内eスポーツ事情を示唆する事柄の1つとして、ゲーム業界外の企業が参入していることが挙げられます。 その参入の形で面白いのが、いろんな企業で社内eスポーツ部がいくつもでき上がっていること。ただの体感で実測ではないものの、プロチームや活動的なアマチュアチームの総数に匹敵するくらい存在している印象があります(企業規模も大小さまざま)。 企業対抗戦やリーグ形式の大会、大規模な社内大会も増えています。この流れ自体は僕も予想していてどこかで書いたか言ったかした記憶があるものの

eスポーツに他業界の企業が当たり前に参入する時代、ビジネスセミナーのモデレーターをやってみて

こんばんは、謎部えむです。実は8月28日(金)に、「eSPORTS TRINITY」というビジネスセミナーにモデレーターとして登壇してきました。 eSPORTS TRINITYはeスポーツ業界に参入したい企業が、すでに参入して知見を蓄積している企業からノウハウを共有してもらえるセミナーです。 ※モデレーターは簡単に言うと、会議や討論で参加者に話題や質問を振って議論を前に進めていく役割です。 こんな辺境の地で記事を書いているだけの何者かにお声がけいただけたのはたいへん光栄