見出し画像

【4月15日】チャララちゃっちゃラー🎶✨🚁お尻にプロペラ(笑)

アラフィフギルドchにお越しの皆様、いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ギルドマスターみさお でございます。

お利口になる漫談の時間でございます。
今日はヘリコプターの話をしてみたいなと思っております。

みさお は子供の頃、ドラえもんを観ていて、欲しくて欲しくてたまらんかったでございますよ。

タケコプター~~~~!

違いますね(笑)
原理は似ているのかもしれないでございますけども。

せっかくタケコプターの話が出たから、ちょっと脇道に逸れるんでございますけども、タケコプターは普通、頭の上につけて飛んでいるシーンを思い浮かべられると思うんでございます。
けども、なんと、初期のタケコプターはお尻にくっつけて飛んでいたのはご存知でしたでしょうか?

まぁ、どうでもよい豆知識を披露しましたが、本題に入りたいと思います。

まずは、『日めくり「お利口になる漫談」カレンダー』無料!配信登録をどうぞ。

日刊で配信サービス、音声・読書・動画で視聴できる配信がメールやLINEで受け取れます。無料ですので是非どうぞ。
▼登録はこちらから
https://only1.tv/lp/get_day-mandan-calendar/

漫談を音声で聴く!↓↓↓

漫談を読書する!↓↓↓

4月15日 「ヘリコプターの日」

4月15日は「ヘリコプターの日」となっております。

レオナルド・ダ・ヴィンチさんというイタリアの職人さんといいますか、芸術家の方がいらっしゃいますね。
あの超有名なモナリザを描いた方でございますよ。

実は、レオナルド・ダ・ヴィンチさんがヘリコプターを一番最初に考案して、原理を説明したスケッチを残したということで、「ヘリコプターの日」の由来になっているわけでございます。

ということで、現代のヘリコプターがあるのはレオナルド・ダ・ヴィンチさんが考えたからだということになるわけでございますね。

原理考案から500年。第2の空の足?

原理が考案された時代は15世紀~16世紀のことなので、今から400年~500年前の話でございますね。
その時に、ヘリコプターの原理が考え出されてスケッチもされたということなんでございます。

「ヘリコプターの日」は日本航空事業連合会が制定した日でございます。
制定された目的は、「ヘリコプターの重要性をPRし~」で始まります。
まあ最初はいいでございますね。

ここから凄いんでございます。
「第2の空の足として認識してもらうこと。」これが目的でございます。

「第2の~」というのはすごいですね、第1ではダメなんですか?
飛行機に負けていると認めとる!、っていうことでございましょうか(笑)

第2の空の足として、とはどう認識したら良いのか?
飛行機の代わりにヘリコプターで旅行してくださいませっていうのか、それとも、車の代替の交通手段としてヘリコプターを、っていう意味なんでございましょうか?

ちょっと疑問に思ったわけですが、とにかくヘリコプターを、もうちょっと認識して使ってくださいよ、っていう願いが込められているということでございます。

ヘリコプターを使ってる人、手を上げて!

2023年の今現在、ヘリコプターを使いこなして、「今日乗ってきたんだ」っていう人に会ったこと、無いんでございますよ(笑)

ちょっと前は、バブバブのバブリーな若い社長さんが、ヘリコプターを所有して、東京から長野の山奥におそばを食べに行くのにヘリコプターで行ったのをテレビ番組で観たことはございましたが。

あれ以来、聞かんでございますね。
ということで、自由自在に空を飛びながら移動できるような日が、多分来るんだと思うんですが、それがヘリコプターなのかどうなのか。
はい、でもみさお はヘリコプター大好きでございますよ。

ありがとうございます。
今日の話はこれで終了でございます。
明日も楽しみしとってくださいませ!
終わり!

なしきみさお
感謝。

『日めくり「お利口になる漫談」カレンダー』配信登録

上記のような記事を毎日あなたのメールやLINEで受け取れます。
▼配信希望の方は下記をポチっとどうぞ。
https://only1.tv/lp/get_day-mandan-calendar/

気になったら、サポートおひねりお願いします(^o^) より一層、素晴らしいコンテンツを提供していきますσ(^^)