見出し画像

幼稚園スイミングスクール卒業

先日、幼稚園の卒園にともない在園中に習っていた習い事も終わりを迎えました。

スイミングスクールは、月2で外部のスクールにバスで連れ行ってくれていました。

年に1回テストがあり年長になるとテストが増えます。

最初は水を恐がる子もいるのですが、年長になると恐がる子はいなくなっていました。

長期休みに入る前に、スイミングスクールから成果表を貰うのですが年小の時より「よい」が増えていて成長を感じました。

幼稚園の間に出来たことは、ビート板を使った「背浮きキック」とけのびバタ足でした。

小学校に入るとクロールに入るそうです。

娘は、パパとよくプールに行っていたのでビート板がなくても泳げるようになっていました。
ただ、正しい泳ぎを教える自信がないとパパ。

スイミングスクールを探し中。

【幼稚園プール見学の日】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?