Abyss Worldまとめ(3/20)


AAA級のBCGタイトル【Abyss World】についてこれまで発表されている情報についてまとめてみました!
リリース時には私もプレイする予定なので、もしプレイされる方いましたらぜひTwitterで情報交換しましょう
👇NasanのTwitterアカウント👇

Abyss Worldとは?

Abyss Worldは2023リリース予定のBCG(ブロックチェーンゲーム)です。
今までのBCGはグラフィックや戦闘システムにおいて一般的なゲーム(Web2ゲーム)と比べるとどうしても見劣りしてしまう部分がありました。
Abyss Worldは公開されているトレーラーやPVを見る限り、Web2ゲームと比較しても負けないくらいの完成度が予想できます。
実際にどのようなクオリティなのかは動画をご覧ください

開発支援には
フォートナイトやUE5などで有名なEpic games
CPUやGPUなどの開発で知られているAMD
天下のマイクロソフトも入っています。
先日行われたコミュニティAMAでは開発費用の話にも触れておりWeb3ゲームでは最大規模の300万ドルがかかっているそうです。
期待せざるを得ません…

ゲームの世界観は私の好きなゲーム会社「フロムソフトウェア」のダークソウルシリーズに似たような感じになっています。
デモンズソウル、ダクソ、エルデンリングと歴代のフロムゲーをプレイしてきた私からすると、とても期待値の高いゲームになっています。

公式サイト:https://www.abyssworld.games/
WhitePaper:https://docs.abyssworld.xyz/abyss-world-whitepaper/
Medium:https://medium.com/@ABYSS_WORLD
Twitter:https://twitter.com/AbyssWorldHQ
Discord:https://discord.gg/FpeCdwpB
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC-0x_ILT3eZq48m7LZpr9Aw
Twich:https://www.twitch.tv/abyssworldlive

ゲーム内容について

ゲームジャンルはアクションRPG。
トレーラーを見ると、ボスっぽい敵の攻撃を喰らうと5分の1くらい体力ゲージが減っている。
しっかり「死にゲー」要素もありそう。
多分ですが、敵の攻撃に合わせて操作をするパリィ的なものもありそうなのである程度PSは必要そう。
ゲーム全くやらない人はしんどいかも…

ストーリーもしっかり作りこまれている印象です。
詳しいストーリーについてはWhitePaperを確認してください。


ゲームシステム

ゲームシステムは主にPvPとPvEに分かれているようです。
PvPはAIのオートバトルシステムが採用されており、グランドコロシアムとバトルアリーナでバトルが出来ます。

「グランドコロシアム」はPVPの主要な場所として利用され、プレイヤーはトーナメントに参加し、6人のヒーローで構成されるチーム同士で1V1、2V2、3V3のバトルを行い、観客として参加することもでき好きなチームに賭けることができる。優勝者には賞金が配布されるらしい

「バトルアリーナ」プレイヤー同士の小規模なPVPバトルを行う場所。
すぐにマッチングが可能であり、戦略やヒーローの配置を練習することができるみたいです。

PvEは、「The Shattered Lands(荒れ果て地)」で敵を倒しドロップする武器や素材などをマーケットプレースで販売したり、強化に使用してステータスをあげることが可能です。

NFTの購入について


Abyss WorldはもうすぐNFTのセールが開催されます! 
Mint価格は他のBCGと比べても非常に高めですが、ゲームをしっかりプレイしたい方は購入することをお勧めします。

NFTのユーティリティ

NFTの機能は以下の通りです。
どのくらいの頻度でエアドロが行われるかはわかりませんが、武器や素材が獲得できる点はゲームを有利に進めることができそう。

  • プライベート テスト/オープン ベータ テストのパス

  • ユニークなゲーム内武器と装備のエアドロップ

  • $AWT (ネイティブ トークン) & $SUI トークン エアドロップ

投機の視点でもユーティリティには$SUIのエアドロとゲーム内トークン$AWTのエアドロがあります。
どの程度の量が配布されるかわかりませんが、期待はしています
NFTのレア度によってエアドロの量も変わるみたい
※Suiのエアドロはメインネット起動時に配布予定

NFTセールの概要

  • チェーン:ETH

  • NFTの総数:2100枚
    (100枚エアドロ、1000枚WLセール、1000レギュラーセール)

  • レアリティ(数):R(1163個)/ SR(582個)/ SSR(292個)/ SP(63個)
    (SPはオークションで販売。Mintガチャ方式ではなくユーザーが選択して購入可能)

  • 価格(ETH):R=0.2 / SR=0.4 / SSR=0.8 / SP=オークション

  • WLの機能:Mint価格30%off
    (R=0.2×0.7=0.14 SR=0.4×0.7=0.28 SSR=0.8×0.7=0.56)

ゲームチェーンはSuiですが、NFTセールはETHで行われる点は注意が必要です。
価格が高い分WLを持っているか、いないかで大きく差が出ますね。

NFTの総数が少ないので、ゲームの人気が出れば希少価値が上がり価格も高騰する可能性はありますね!
1つのアドレスで3つMintすることが可能です。
この3つは【エアドロ、WL、パブリック】の3つです。
WLは1つのアドレスでは重複しないので、当選した場合ウォレットを分ける必要があります。

今後の予定について

Web3ゲームを変えるキラーコンテンツになると個人的に期待しています。
今後も

4月にはライブストリーミングイベントが開催される予定で、ローンチ前に積極的に参加しているユーザーに追加のエアドロも予定しているみたいなので私も配信しようかと思います。

公式サイト:https://www.abyssworld.games/
WhitePaper:https://docs.abyssworld.xyz/abyss-world-whitepaper/
Medium:https://medium.com/@ABYSS_WORLD
Twitter:https://twitter.com/AbyssWorldHQ
Discord:https://discord.gg/FpeCdwpB
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC-0x_ILT3eZq48m7LZpr9Aw
Twich:https://www.twitch.tv/abyssworldlive

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?