見出し画像

048 猿田彦神社(三重県)

主祭神: 猿田彦大神大田命
ご利益 :  道開(みちひらき)商売繁盛
             開運 事業繁栄
             五穀豊穣 方位方災除
             開業 建築地鎮
    交通安全 大漁満足

猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も良い方へ“おみちびき”になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土に啓行(みちひらき)になられた」と伝えられています。
天孫降臨を啓行(みちひらき)された猿田彦大神は、高千穂に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を御案内した後、天宇受売命(あめのうずめのみこと)と御一緒に本拠地である「伊勢の狭長田(さながた)五十鈴の川上」の地に戻り、この地を始め全国の開拓にあたられました。

境内社の佐瑠女神社


             

境内社の佐瑠女神社には、俳優(わざおぎ)・神楽・技芸・鎮魂の祖神と仰がれる天宇受売命が奉祀されています。
天照大御神が天岩窟に籠もられ世の中が乱れたとき、天宇受売命が神楽をされ、そこに集まった八百万の神々が喜び笑い、天照大御神が再び現れ平和な世になりました。

たから石


『たから石』は、宝船に似ていて舟形石の上に蛇が乗っているように見えることから、縁起が良いとされているそうです。

御神田

毎年5月5日には豊作を祈って早苗を植えるお祭り「御田祭」が行われます。(三重県無形文化財指定)。桃山時代の衣装をつけた植方が、のどかな田楽に合わせて早苗を植える様子は優雅な絵巻のよう。田植えの後は豊作豊漁を占う団扇角力神事や拝殿前の豊年踊で賑わいます。初夏の訪れを告げる伊勢の風物詩です。


みんなみんな幸せになれ🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?