見出し画像

精米ロボ

我が家ではコメを食べる量だけ小分けにしてコイン精米している。

100円で10kgほど処理できるから苦にならない。出てきた糠は持ち帰って漬物用に利用する。一般家庭ではこの程度だが、大量の精米はどうなっているのだろうか?

実は、精米ロボなるものがある。東洋ライス(株)がこのほど設置した設備では日産130トンを精米する(リンクウ工場)。粗ゴミ、精米、無洗米化、選別、袋詰めの行程を一貫処理して、砂や木くず、髪の毛などの異物も除く。これだけの仕事をする工場は2人で切り盛りする。多分本当は1人でできるだろうが、安全と予防の為に2人1組の勤務と推察する。

それにしても製造だけでなく、流通分野でも生産性の驚くべき向上はとどまる所を知らないと感心する。これでは雇用が増えないはずだと、妙な納得に落ち着いてしまう。

#ロボット #コメ #製造 #流通 #雇用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?