見出し画像

運動会レコードBEST3

500万の貯金でレコードを買いあさりクレジットカードを4枚作った結果、多重債務者となり26歳で195万円の借金を抱えている私が、愛した運動会レコードとは何か。コレクションの中から、独断と偏見でBEST3を発表します。

今日、東京の最高気温は36度。そんな日はエアコンの効いた部屋で、高校野球のテレビ中継を観るに限ります。それでも運動がしたい方のために、気持ちが高まる運動会レコードを発表したいと思います。これを聴けば、童心に帰って外を走りたくなること間違いなしです。

第3位 東芝 運動会の一日

躍動感のあるジャケット
疾走する学生
鮮やかな赤盤

収録曲

第1面
1. ファンファーレ
2. 賞品授与の音楽
3. 入退場の音楽

第2面
1. せいのびをしましょう
2. 短距離用音楽

第3面
1. リレー用音楽
2. ゆかいなムード
3. 動的力強いムード

第4面
1. なみ足行進
2. かけ足行進

26歳の私には、馴染みのない運動会ミュージックが収録されていました。正直なところ1曲も分かりませんでした。童心に帰りたいご年配の方にオススメのレコードです。

第2位 キャニオン・レコード 運動会用レコード

表面
裏面

収録曲

A面
タッチ(駆足用)

B面
ボーイの季節(並足用)

不朽の名作であるアニメ「タッチ」の主題歌が、A面に収録されています。B面の「ボーイの季節」は「マイ ピュア レディ」の楽曲で一躍脚光を浴びた尾崎亜美が作詞・作曲です。「タッチ」は私が小学生の頃に運動会でよく流れていました。老若男女にオススメの一作です。

第1位 ビクター 運動会レコード

表面
ダンスの図解

収録曲

A面
1. 大漁マーチ
2.黄色いリボン

B面
1. ドラゴンマーチ
2. アロハオエ

B面2曲目のアロハオエは、ハワイで運動会をするなら流れるであろう楽曲です。収録曲はやや渋めの楽曲でしたが、少年たちが綱引きをしているジャケットが素晴らしいです。私はジャケットに惹かれて購入することが多いので、このレコードが文句なしの1位です。ご自宅で運動会を開催したい時は、是非、運動会レコードをお求めください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?